【前編】俺実家で同居中の嫁が家に誰も居ない時に俺の妹の部屋を空っぽにしてた。性格が合わないとは感じてたけど流石にこれは…嫁はエネなんだろうか?
964: 名無しさん@HOME 2009/09/04(金) 05:48:59 0
つか11家での妹の立場ってどんな感じ?
両親も妹をうざがってんじゃないの?だから口挟まないのでは・・・?
11の書き込みからは両親の様子がわからない
普通は激怒するが?
969: 11 2009/09/04(金) 05:57:18 O
>>964
養子とはいえ血縁はあるし、
俺と妹で扱いが変わることはなかった。
父は空気で押しが弱い。母は軽度だがもともと鬱気味。
だから2人ともまいってしまっている。
973: 名無しさん@HOME 2009/09/04(金) 06:03:22 0
産まれてきた子供がアレルギー持ちだったとしたら
嫁は我が子に対しても、
「自分を否定さ(ry」って思わないとおかしいよね
結局妹が気に食わないのでアレコレ難癖つけてるだけなんだよな
要求鵜呑みは論外だけど、発言からして嫁は
「11の家」や「11の会社」が大好きなんだろうから、
離婚をたてに一度ビシッと〆たらおとなしくなるかもしれん。
もちろん一歩間違えばDVだのなんだの言われかねないが。
985: 名無しさん@HOME 2009/09/04(金) 06:29:55 0
たしかに11嫁はクソだが
> 「個人的なことだ」というのが双方の主張なので口を挟んではいない。
こんなこと言う蝙蝠野郎の11も妹にとっても嫁にとってもエネだ。
987: 名無しさん@HOME 2009/09/04(金) 06:32:10 0
>>983-984
この嫁はゴネそうだ
今すぐ準備始めても結局正式離婚は妹結婚より後になると予想してみる
どっちにしても兄嫁が式に来ないのは確実。妹夫の親類縁者は結局怪しむ
嫁、あらゆる意味でマジ迷惑だな
990: 名無しさん@HOME 2009/09/04(金) 06:34:14 0
半年後には出て行ってくれるのに
執拗に追い出そうとするなんておかしいよ
養子だし、誰かに要らぬこと吹込まれて兄妹の仲を疑ってるのかも
※真のエネミーは義実家ではなく配偶者178 より
14: 名無しさん@HOME 2009/09/04(金) 06:58:33 0
>実家は築100年超だが外観を変えないよう市から要請を受けている。
中は洋風にリフォーム済み。嫁も知っている)
結構いい家柄なのか?
嫁的には儀実家乗っ取り養子義妹が邪魔でごじゃるみたいな
この記事を評価して戻る