数ヶ月前にパート始めた妻が何か勘違いしててイライラする。職場のキャリアウーマン達に「共働きなら家事育児折半!男女平等!」と吹き込まれたみたいで…
662: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/11(金) 20:58:00.45 ID:g4Nypskf
でも正社員だと役職ついたり仕事も面倒なこと考えたりで
労働時間以外にも負荷増えるよ
中年の正社員は一番しんどい
664: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/11(金) 21:56:00.96 ID:KDyNLKP2
キャリアのために7万のパートして7万以上出費して
家計としてマイナスなんだから
将来的にそれぐらい働くんだよねって話よ
キャリアの必要ない適当な仕事しかしないなら
今家で大人しく家事やってもらった方がいい
彼自身働くように誘導してないじゃん 嫁さんの意思でしょ
658: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/11(金) 20:06:47.60 ID:IpUq6rqU
やっぱり子供にしわ寄せいくのは可哀想だしな
しかし帰宅も早くそれくらい育児実績あれば親権とれるんじゃないの
記録取っておきなよ
関係ないけどミールキット美味しい?w
献立考えなくていいのはすごい魅力的
665: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/11(金) 21:58:16.36 ID:Fiy5VlXV
>>658
帰宅時間は残業少ない部署に異動してなんとかね…
子供が可愛いし嫁に任せるの心配だしでもう出世は諦めたw
ミールキット良いよ!
経験上、レトルトみたいなパウチに煮物系が入ってるようなのは
微妙かも
シンプルにカット野菜や肉が入ってて合わせ調味料で炒めるだけ
みたいなのは美味しい
でもそれだけだと物足りないからスープや味噌汁は
インスタントでもいいから付け足すと良いよ
平日だけ頼んでて土日はカレーとかおでんみたいなの作って
何回も食べてる
子供寝て明日の朝ごはんと夕飯用スープの仕込み終わったので寝ます!
愚痴聞いてもらってスッキリしたからあと10年くらい?頑張る!
皆ありがとう!
おやすみなさい
666: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/11(金) 22:06:57.54 ID:rcPZ+Gpg
勤務時間の差について現実的に話すしかないのでは
それでも家事育児平等にっていうのなら給料同額ずつ
家計に入れるようにするって言ってみれば?
共働きで家事折半なんだからそこも平等にしてもいいだろう
667: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/11(金) 22:12:47.70 ID:Fiy5VlXV
>>666
「私は出産でキャリアが中断された(これも意味不明)のに
稼ぎに応じて家事分担するなんておかしい!生活費折半はおかしい!
収入は何倍も違うけど私だってあなたの半分以上の時間働いてる!
勤務時間に応じて分担すべき!モラハラ!」って感じです
でも勤務時間に応じた分担にすらなってないと思うのですがね…
669: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/11(金) 22:21:54.09 ID:pClPKMiC
職場のキャリアウーマン達とやらが存在するなら
嫁フィルター外した現状話したら
手のひら返しで旦那の味方になりそうな案件
子供にとっても何のためにいるのか分からん母親とか
さっさと捨てちゃえ
この記事を評価して戻る