トップページに戻る

【衝撃】料理研究家のリュウジ、給食について『とんでもない発言』をしてしまう!!!


1: muffin ★ 2025/04/26(土) 20:51:30.00 ID:jOeFwiVm9

https://sirabee.com/2025/04/25/20163419682/


料理研究家のリュウジ氏が公式YouTubeチャンネル『料理研究家リュウジのバズレシピ』にて、かつての学校給食の思い出に言及。共感の声が集まっている。

今回の動画では、紅白帽にランドセル姿で登場したリュウジ氏が、長野県の学校給食のメニューを参考にした「キムタクごはん」と「ほうれん草とコーンのバター炒め」、「チンゲン菜スープ」という給食メニューを調理した。

リュウジ氏は、スープに入れるためのニンジンを刻みながら、「給食って絶対、ニンジン入るよね」と話し、ここから給食の思い出の話に。

現在38歳のリュウジ氏が小学生時代を過ごしたのは1990年代で、「食べられない人、休み時間なかったりした?」と、苦手なメニューのある子が、休み時間に入っても給食を食べさせられていた光景に言及。スタッフは「あったかなぁ? 最初の方はあったかもしれないけど、だんだんなくなっていった」と話す。

リュウジ氏は「あれ、虐待だからね」と指摘すると、「ピーマン食べられないとか…お子さんが食べられないとか、あるでしょ? あれね、無理に食べさせないでいいから」と呼びかける。

続けて「今ね、食豊富だから。ほかのお野菜とかから栄養素をとればいいから。無理に食べさせないでください」と述べる。その理由について「無理に食べさせるとどういうことなるかっていうと、一生嫌いになる」と説明し、「無理矢理食べさせちゃ、絶対ダメですよ。自分で食べようっていう日がいつか来るので」とも。

リュウジ氏自身もシイタケやレバーが苦手で「もう一生食べることはないなと思ってて。いつか、ちょっと挑戦してみようかなって、意外と食べられたりするから。皆でご飯食べてて、これ食べられない、あれ食べられない、っていうのが面白くなくなってくるんですよ」などと語る。

「あとは自分で料理をすると、作りたいものがいっぱいあって、そのなかに苦手な食材とかがあったりすると、1回作ってみると食べられるようになったりする。そのケースは僕なんですけど」とも話し、「給食とかでも、ニンジンとか残す人いるけど、確かに残すのは良くないけど、食べられないものはしょうがない。なので大目に見てあげてください」と語りかけていた。

リュウジ氏の持論に、コメント欄では「給食でサラダとか出てくるとマジで地獄だった」「周りの子が遊びに行っちゃう中、教室に残って半泣きになりながら無理やり食べさせられてたな」「泣きながら食べさせられた嫌な思い出…」と過去の嫌な記憶を思い出す人が相次いだ。

全文はソースをご覧ください




4: 名無しさん@恐縮です 2025/04/26(土) 20:54:44.33 ID:aGNt11GM0

牛乳がどうしても駄目な子とか可哀想だったな
毎日出るからね




187: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/04/26(土) 22:05:43.71 ID:AHw9xwWh0

>>4
もう40年以上前の小学生の時、休み時間に泣きながら飲んでる同級生いたなw
鼻つまんで飲んじゃえばいいのにと思ってた
嫌いなものはそれでもダメって事に思いが至らなかった





5: 名無しさん@恐縮です 2025/04/26(土) 20:55:37.45 ID:Kduy1nao0

マイナスな話ばっかしやがって
おいしい給食みろや
楽しい思い出を語れ




29: 名無しさん@恐縮です 2025/04/26(土) 21:05:07.88 ID:BzhgbM5e0

>>5
ミルメークや冷凍みかんの思い出を騙るべきだよな




162: 名無しさん@恐縮です 2025/04/26(土) 21:56:18.82 ID:1U4Ks4po0

>>5
揚げパン好きだったなぁ
クリスマスケーキとかイベントにちなんだ食事がでてきて6品の以上常に出てきてデザートもついてる
ご飯もスープもおかわりできたし
大戸屋より上位だったわ今思うと

大坂とかの給食見ると自治体によって違うなぁと




6: 名無しさん@恐縮です 2025/04/26(土) 20:56:21.82 ID:/6LUmgeQ0

シチューとか乳製品苦手な子が昼休み泣きながら食わされてたな
今51歳

好き嫌い多い子は貧血?よく起こしてるイメージだな
朝礼でぶっ倒れたり、遠足バスで酔ってたり




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

衝撃 | 料理 | 研究 | リュウジ | 給食 | とんでも | 発言 |