【悲報】江戸時代、めちゃくちゃ長いのに歴史的イベントが意外と少ない件
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/09(水) 21:36:32.335 ID:BbfNivt+0
文化的にも平安時代ほど優れてるかどうか
紫式部より近松の方が凄いと思ってる人がどれほどいるか
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/09(水) 21:37:53.240 ID:DjGUaI7ma
>>78
芭蕉さん最強なんだが?
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/09(水) 21:40:59.886 ID:BbfNivt+0
>>81
俳句第二芸術論というのがあってだな
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/09(水) 21:41:01.979 ID:6bheDBNir
>>78
源氏物語を読めたのは一部の貴族
近松を観に行けたのは庶民
コレだけで全然違う
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/09(水) 21:42:59.469 ID:BbfNivt+0
>>85
それは普及率の話であって内容の質ではないじゃん
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/09(水) 21:36:32.552 ID:QY/tte3Y0
200年の平和で文化とかインフラが大分整っただろ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/09(水) 21:39:13.554 ID:6bheDBNir
明暦の大火は何万人も死んでて関東大震災クラス
この記事を評価して戻る