ワイ、先週NISAを損切りした結果wwwwww
252:名無し:2025/04/26(土) 08:29:24.874ID:KX3.caLZD
>>250
円安株高定期
257:名無し:2025/04/26(土) 08:30:40.228ID:vo.rWOQ3w
言うてまだSP500の終値が5,484で過去最高値が6,147やから円高もあってまだまだ安く買える押し目やろ
264:名無し:2025/04/26(土) 08:33:17.521ID:qpUtgQdJT
>>257
これなんよな
久しぶりに来たお買い得セールみたいはもんやろ
258:名無し:2025/04/26(土) 08:30:48.261ID:r2jsxPpB2
米株投資ならヘッジは現金でええぞ
米株がホンマに不調の時は円高に行くから、リバランスがシンプルにやりやすい
債券・金は数千万単位のお金持ちのポートフォリオでやるもんや
260:名無し:2025/04/26(土) 08:31:17.899ID:OtMbTy1tF
NISAってそこまで頭動かして切り売りするもんやないやろ
数十年後を見据えるんやし、ワイは変わらず月5万や
262:名無し:2025/04/26(土) 08:31:30.485ID:ZVizqQRWe
税金の支払いの足しにするために売ったわ
余剰資金でやらなあかんってこういうのもあるんやな
この記事を評価して戻る