【疑問】「推し」という文化が流行っているが、人を応援する事に価値を見出すというのが理解できない。否定してるとかでなく感覚が分からない
6: 名無しのアニゲーさん 2025/04/10(木) 04:29:24.37 ID:0jVe1ksG0
金を払う事で自分の好意の押し付けを正当化してるだけだよ
7: 名無しのアニゲーさん 2025/04/10(木) 04:29:37.89 ID:0jVe1ksG0
承認欲求やろ
8: 名無しのアニゲーさん 2025/04/10(木) 04:29:38.14 ID:WaipvxF20
子供や仲の良い兄弟の子供(甥や姪)がいたら応援するため何か買うかという気持ちになるでしょ
616: 名無しのアニゲーさん 2025/04/10(木) 14:01:10.91 ID:iHNasuG1a
>>8
世話してる子供の方が収入高いという歪さ
10: 名無しのアニゲーさん 2025/04/10(木) 04:30:00.97 ID:LuAaLHNI0
「俺の」推し、だからな
応援している自分が主体なんだよあれは
11: 名無しのアニゲーさん 2025/04/10(木) 04:30:14.46 ID:7dt6mCWv0
これ自分もそう。しかも自分と何の関わりもメリットもないやつに金を使おうとか微塵も思わない
13: 名無しのアニゲーさん 2025/04/10(木) 04:30:50.84 ID:HU9ps0K90
やってること頂き女子とおぢの関係と変わらん