トップページに戻る

葬儀屋だけど自ら命を絶つ事を考えてる人に伝えたい事がある。そういう決断は残された人に色々な負担を生じさせる事になり…


1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土) 22:37:07 ID:GxE

葬儀屋ですが自殺を考えてる人おいで
いくつかアドバイスというかお話しますね




3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土) 22:38:07 ID:Whn 

おせえよ生前に言って欲しかった




5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土) 22:38:28 ID:87M 

考えてないけどはよ





10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土) 22:39:52 ID:GxE 

自殺というのは大抵、
一人で決断して実行するものだからさ

それに伴っていろいろと残された人に負担が生じるんだわ

だからせめてスムーズに
事が進むよう準備してから逝ってくださいな




15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土) 22:44:59 ID:GxE 

まず一つ目は、遺影となる写真を決めておくこと

普段の葬式でもまず大抵の遺族が慌てるのが写真

大体、亡くなってから
1日や2日で通夜告別式まで進むからさ

バタバタした中で
遺影となる写真を選んでもらわなくちゃならない

写真が無い!って場合は集合写真を拡大して使ったり、
免許証を使ったりするのよ

これから先ずっと使われるものだからさ

生前に1枚くらいはきちんとした写真を撮っておくのをお勧めするよ




13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土) 22:41:40 ID:zGH 

葬儀屋スレ?

自殺者は「直葬でいいよ」って遺書書いておけば

10万そこらで処分できるから死後に家族の負担減るよ?的な?




18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土) 22:49:15 ID:GxE 

>>13

故人の意思で火葬だけと遺族に伝わっても、
実際はお葬式になってしまうことがよくあるんだわ

近所組合だったり、
故人が若い人なら親はお金無くてもやりたがる

勿論、周りに隠して隠密に行うケースもあるけどね

女子中学生の自殺や、
自殺とは少し違うけど赤ちゃんを送る際は隠して隠してやったなあ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

葬儀 | | | 決断 | 色々 | 負担 |