JA全農「備蓄米出荷は3%じゃなくて24%になったから、来月末までに66%出荷するから」
21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2025/04/27(日) 17:43:01.66 ID:JGFb6U990
ビーチク米流しまくったら過去最高益を叩き出してる卸業者が死ぬからな
というかJAは最終的にビーチクし直さないといけないんで長いスパンで流して新米需要を抑えたい
23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/04/27(日) 17:44:04.50 ID:WOMxMd1l0
100%でも全然足りないと思うよ
たった21万トンでは
26: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/27(日) 17:44:34.72 ID:/R1pOXCH0
運送業者に余裕ないのに今すぐ全部運べよといわれても困るよなw
さすがに気の毒だな。
運送業は配送特需みたいなことがおきて小さな業者にまで仕事きてるみたいだから、そっちの方面は景気良くなったみたいだが
27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/27(日) 17:45:24.91 ID:pGI4w0nh0
その頃には5kg5000円オーバーかな
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/04/27(日) 17:46:03.77 ID:2KpDgwub0
こんなの備蓄米買い占められて、手元の粗悪米をプレ値維持で売買され続けるだけじゃないの?
30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU] 2025/04/27(日) 17:47:33.14 ID:sLnqRx6D0
はいはいまだまだ上がるよー
31: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/27(日) 17:47:37.49 ID:P999Q0PP0
米は超高級食材なので一般人はもう食べれません
この記事を評価して戻る