田舎の寺の跡取り息子の嫁がようやく妊娠。夫婦で「産まれるまで性別は知らないでおこう」と決めたが、産婦人科が裏切り!?
520: 2009/10/08(木) 00:37:31 P
解決したんで本人(当事者嫁)に許可とって書き込み
大叔父夫婦の話ですが、すべて当事者目線で
旦那・田舎の寺の跡取り息子、ママ好きパパ好きで誰にも好かれたいイイコちゃん、30歳
当事者嫁(以下嫁)・25歳、現在産後2ヶ月、同居
ウト・住職
トメ・嫁イビリの名人、男尊女卑が激しい
義理甥・私の父
檀家・くずしかいない
嫁から義理甥(以下甥)に相談がきたのは妊娠8ヶ月のとき
「今、近くにいます。もう耐えられません」そう言ったっきり泣き崩れた
慌てた甥、居場所を聞き迎えにいく
うちにきた嫁、結婚式以来4年ぶりだが激やせ、やつれまくり
521: 2009/10/08(木) 00:38:12 P
何があったか聞くと
・嫁いびりはテンプレのを培養させた状態
・子梅攻撃は毎日
・檀家たちも毎日家にきては「子供はまだか」の嵐、昼食夕食も食べてく
ここまでは申し訳ないが悲しいことに当たり前なんだ
エネミーだが
田舎の寺だと、先祖代々の墓があったり、自分たちの将来だったり、檀家が心配して口出してくるし、暇だから入り浸るし
嫁も寺の娘だったからそれはわかっていた
だから耐えて耐えてようやく妊娠
・手のひら返しの檀家
・手のひら返しのウトメ
蝶よ花よ状態だった
522: 2009/10/08(木) 00:39:15 P
しかし問題がまた起きた
産まれるまで性別は知らないでおこうときめた嫁と旦那、ウトメは大事なお腹様の願いとしぶさび
それを裏切ったのは檀家の産婦人科
旦那が出かけてるときに嫁を連れ出し、自分の病院へ「検診で気になるとこがあった」とか言ってたらしい
病院つくと産婦人科と仲のいい檀家たち
嫁むりやり診察室へ、檀家たちは中には入らなかったが廊下で待機
エコ見出した産婦人科
「あ~、だめだ、女だ!」と絶叫
廊下にいた檀家たち診察室に押し入り罵倒開始
そのまま引きずられるように自宅へ
待ち構えていたウトメに檀家たち報告
ウトメも罵倒の嵐
帰ってきた旦那に助けを求めると「わかってよかっただろ。みんな心配してたんだよ」とニコニコ顔、しかし泣いてる嫁に「みんなが心配したのに感謝しないとはどういうことだ!役立たず!みんなの期待裏切ったんだぞ、土下座しろ」と罵倒
降ろすのは無理かとか女はいらないとか相談しだす檀家とウトメ
なにがなんだかわからない嫁、逃げるように車に乗り込み我が家へ
523: 2009/10/08(木) 00:41:19 P
話を聞いて呆然とする甥夫婦、甥嫁(私の母)も子梅攻撃受けたし、檀家の産婦人科で産んだがそんなことはなかった(娘三人のあとに跡取りだった)
甥「…これからどうしたい?」(何を言っていいかわからなかったらしい、本当は最初に謝罪したほうがよかったんだろうかとあとあと悩んでた)
嫁「もう無理です。別れたいです」
そんな話の横で甥嫁が嫁婚家に電話
甥嫁「話は聞きましたわ」
トメ「ほんと情けない、うちの嫁なのに裏切られた」とかなんとか
甥嫁「嫁の自覚が足りないせいでしょうね。うちできちんと躾なおしますからしばらくお預かりしますよ」
トメ「そうしてくれると助かる、まったくうちの嫁は」とかなんとか
固まる甥と嫁、嫁ふるえ出す
電話をきると甥嫁笑顔で「ああいえばうちにずっといられるからね。安心しなさい、守るから」
返せといってきても「まだ躾足りないから」と言えるからだったらしいが、口調が鬼トメそのものだった
もちろん躾なんかせず、大切に保護
嫁も最初は泣いてばかりだったけど、だんだん笑うようになってきた
我が家で出産を迎え産まれたのは可愛い女の子
甥は自分の子のとき産まれるまでは女かと態度には現さなかったが産まれたら「世界で一番可愛い、可愛すぎる」とメロメロになったため、それを旦那にも期待していた
524: 2009/10/08(木) 00:43:55 0
wktk支援要る?
525: 2009/10/08(木) 00:45:35 0
支援
526: 2009/10/08(木) 00:45:56 0
④