トップページに戻る

クレジットカードを紛失してコールセンターに電話したが、まず名前を4回位聞き間違えられた→その後「紛失か盗難ですか?」と聞かれたので「はいそうです」と答えたが、何度も・・・


282: 2022/03/08(火) 19:16:25.36 ID:k/2C0UKs

某クレジットカードを紛失した

コールセンターに電話したが、

まず名前を4回位聞き間違えられた(ごく普通の名前)

「紛失か盗難ですか?」と聞かれたので「はいそうです」

と答えたが、何度も「紛失か盗難ですか?」と聞かれた

紛失か盗難かどちらか聞きたかったらしいが、ごめんニュアンスが良くわからなかった。

会社員か?と聞かれたので契約社員と答えたら

「アルバイトの事ですか?」と聞かれた。

なんか契約社員が何かわからなかったらしい・・

貯蓄額を聞かれたが、最近確認してなかったのでわからないと答えたら

あと2回位、貯蓄額はいくらですかと聞かれた・・

ひょっとして自分にも変な所があったのかも知れんが、

相手の日本語が時々よくわからなかったのと(多分日本人)

向こうもこちらの言っている意味がわからなかったようだ。

お互い日本語がかみ合ってなかった。

日本語の通じなさにも微妙な気持ちになったが

契約社員を知らない人にカード関係のオペレーターさせてるのが衝撃だった

高校生バイトでも雇ってたんだろうか?




284: 2022/03/08(火) 20:08:31.89 ID:V+k48ebX

>>282

あなたが初めての人だったの・・・

 




286: 2022/03/08(火) 21:46:05.22 ID:dnPYr8Ll

>>282

最近のサポセンは外国人も多いから日本人じゃなかったのかもしれん

クレカ紛失窓口くらい日本語流暢な人間用意しといてほしいが

 





287: 2022/03/08(火) 22:34:47.86 ID:5VpaHcWp

クレジットカード紛失防止したら貯蓄額聞かれるの?

なんで?

 




288: 2022/03/08(火) 22:37:15.60 ID:3bjNIL/l

申し込み時や定期的なアンケート時に申告した内容と照合して

本人確認の材料にしてるのでは?

 




290: 2022/03/09(水) 00:24:26.98 ID:9xYCBohU

>>286

それと場所そのものが外国だったりする。中国大連とかタイバンコクとか。それで転送してる分、会話がずれるとか。

 




291: 2022/03/09(水) 00:30:42.91 ID:EARiGfhT

>>290

それでBPOだのコスト削減だのバカみたいな話だな。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

クレジットカード | 紛失 | コール | センター | 電話 | 名前 | 盗難 |