トップページに戻る
クレジットカードを紛失してコールセンターに電話したが、まず名前を4回位聞き間違えられた→その後「紛失か盗難ですか?」と聞かれたので「はいそうです」と答えたが、何度も・・・
292: 2022/03/09(水) 02:09:54.45 ID:oFkA+/KL
>>291
電話の受けは国内で、後は社内のIP電話で転送とかだから安いよ。うちの会社も中のサービスでやってる。
日本語ペラペラの人は給料高くて引き抜き凄いらしい。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
295: 2022/03/09(水) 07:18:50.91 ID:SdeTW1qo
>>282
コールセンターの受付員が日本人だったとしても
50代で初めてのパートという人も多いよ。
バブルまっただ中の世代で、2-3年で寿退社なら社会経験ある方。
中には、バイト経験も無く卒業即結婚で専業主婦。という人も多かった。
夫の退職年齢が迫って初めてパートにでます。という人の中には、極端な世間知らずもいる
296: 2022/03/09(水) 08:09:21.02 ID:asO1C5Oz
>>287
>>288
転職して会社が変わって、
登録情報が変わったからかもしれませんね・・
無職→有職になったので、貯蓄額が増える事はあっても
減ってるって事はないんだけどね・・
297: 2022/03/09(水) 08:10:01.43 ID:GSeCpFlg
>>282
うちの子の同級生の子が複数コールセンターのバイトを大学生になってすぐ始めてたよ
時給が高いらしい
特に夜間だともっと高いそうな
まだ社会経験も殆どない子に当たったのかもね
298: 2022/03/09(水) 08:10:54.90 ID:asO1C5Oz
>>295
若い男の子だったな
多分まだ学生位でした。
299: 2022/03/09(水) 08:14:21.66 ID:asO1C5Oz
>>297
そうかも知れないね
暖かく見守ってあげたかったが、
体調悪くて吐きそうな時に紛失に気付いて
そのまま電話かけたから、
対応の微妙さと体調の悪さで比喩ではなく気絶しそうだった。
電話切った後、死んだように寝た・・次の日も具合悪くてヤバかった
301: 2022/03/09(水) 12:12:10.11 ID:MK2wpOL1
>>299
乙です
クレカだと不正使用されるかもしれないし、一刻も早く止めて欲しい時に微妙な対応されたらよけい具合悪くなる…
この記事を評価して戻る
関連記事
結婚前の挨拶の時、同席していた義兄嫁さんが卵料理フルコースに一口も箸をつけていなかったのを見て、不審に思ってた→後でその理由を聞いたら!?
私家族は「18歳から学費以外は自分で払う」決まりなので、弟は今も奨学金に追われている。返済のため弟夫婦は、2人でしっかり働かないといけないらしくてグチグチ言ってくるので・・・
義実家横に義兄夫婦が家建てて敷地内同居してたが、頻繁に子供達を義実家に預けてくる義兄嫁。義実家、たまりに溜まった鬱憤ぶちまけて怒るも義兄嫁反省の色無しでwwwww
義弟嫁は義妹が義弟子に構わないのが不満らしく、この前義実家に行った時、義弟嫁が義妹に子供を抱かせようとしつこくして義妹と喧嘩になった→すると義弟が何故か義妹を叱って!?
「義弟子たちの運動会がある」と義母から誘われたが、こんなご時世だし断った。その後、義弟嫁から電話が来て「運動会に来るつもりだったのか」と聞かれたので事の経緯を説明したら!?
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
クレジットカード
|
紛失
|
コール
|
センター
|
電話
|
名前
|
盗難
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る