トップページに戻る

【悲報】万博炎上レイヤーさん、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた……


1: 名無しのアニゲーさん 2025/04/26(土) 22:35:35.05 ID:J585LGlzM

キャラのグッズ

https://blog-imgs-164.fc2.com/t/e/s/tesuto93/uy6Qrlqs.jpeg


https://shikano-tsuno.booth.pm/


カドカワ「個人に対して使用許諾は行っておりません。」

https://blog-imgs-164.fc2.com/t/e/s/tesuto93/Dj2x2Bss.jpeg


https://help.kadokawa.co.jp/hc/ja/articles/13330143290777


“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3ea78100bb0ee7230f34a3c5db0e644961e89d






42: 名無しのアニゲーさん 2025/04/26(土) 22:36:22.48 ID:/VuoN9wF0

はい違法




48: 名無しのアニゲーさん 2025/04/26(土) 22:36:48.17 ID:7EBO6OXK0

自我が拡大しちゃったタイプか





50: 名無しのアニゲーさん 2025/04/26(土) 22:37:17.51 ID:7aGtnJ9q0

鹿乃つの @shikano_tsuno_
ピンズバさんでも記事化していただきました!(^^)
二次創作がどうとか、コスプレのメジャー化については賛否両論一理あると思います。
しかしコスプレ文化を守りたいなら、この因習村的な風潮だけは変えねば。

コスプレに関わりのない方の目にこの構図がどう映っているか、ぜひ伺いたいです。
https://twitter.com/shikano_tsuno_/status/1916112330653630496


>> しかしコスプレ文化を守りたいなら、この因習村的な風潮だけは変えねば。

コスプレ文化守りたいなら黙っててくれ




60: 名無しのアニゲーさん 2025/04/26(土) 22:38:35.04 ID:HZ8wRGIU0

>>50
なんであんたがコスプレ文化を語ってるの?




100: 名無しのアニゲーさん 2025/04/26(土) 22:43:24.03 ID:xyNKoLgqd

>>50
長年レイヤーが築き上げてきた文化なんだよ
それを一方的に「この風習はやめよう!」って叫んでるだけ

「FAXを廃止にしよう!」とかそういう話じゃないんだよ




53: 名無しのアニゲーさん 2025/04/26(土) 22:37:38.01 ID:hcSzy1L10

雉も鳴かずば撃たれまいに




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

万博 | 悲報 | 炎上 | レイヤー | カドカワ | 版権 | キャラクター | グッズ | 個人 |