トップページに戻る

読んだらハマる!お前らの推す『面白い神話』教えてくれ(・ω・)


44: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 21:25:57.87 ID:wNVGFRiH0

歴史の古さ・文化の成熟度に通常は比例する神話の数が、古代ローマと中国においては実に少ない。
古代ローマはギリシャから剽窃して足りたが、中国は儒者が意図的に変容・抹殺した疑いがある。
そのかわりというか中国は伝説や説話が極めて多くまた技巧的で文芸作品のよう、て松村武雄の話は面白い




46: リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 21:28:51.13 ID:4fpXbxKR0

>>44
老子と関羽くらいか中国で神格化されたの




64: エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 21:40:00.18 ID:bvcS1PZ50

>>46
横帝とかあるじゃろ。
関羽のように個人がまつらわれるのは介子推とかあの飛び込み自殺した詩人とか





70: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 21:52:16.61 ID:Vf+KNFRO0

>>64
屈原だっけ?
楚が秦に滅ぼされようとしてることに絶望して身を投げた詩人。




71: トラースキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 21:53:46.11 ID:qe2AU23B0

>>70
旧暦の5月5日は屈原を助けるためにちまきを海に投げ込む日




57: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 21:35:42.47 ID:3/zRgTVK0

>>44
中国は神話を持ってる民族を追い出しちゃったからな。南北朝のあと。




45: リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 21:26:30.60 ID:4fpXbxKR0

エジプト神話がよー分からん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

神話 | ( | ) |