トップページに戻る

リチウムイオン電池のせいで火災が発生した川口のゴミ焼却場、馬鹿みたいな復旧費が必要と判明し終わる


136:名無し:2025/04/26(土) 09:22:05.252ID:i2hpE3bp7

膨らんだものは回収しませんばっかりでクソ
製造したやつが引き取れや
正常に使ってても膨らむんやぞ




144:名無し:2025/04/26(土) 09:23:12.429ID:QT.DA/LJU

環境省が今さら自治体に回収しろって通知出して笑う

日本ってほんと遅れた国になっちゃったなあ


アメリカでも中国でも普通にリチウムイオン電池はリサイクルとして回収されてるのに


不要のリチウムイオン電池 "市区町村が回収を"環境省が通知 | NHK | 環境省


(中略)

「リチウムイオン電池」は、モバイルバッテリーやスマートフォンなどさまざまな製品に広く使われていますが、ほかのごみと混ぜて捨てられ回収する際やごみ処理施設で発火し、火災が起きるケースも相次いでいます。

一方で、不要になった「リチウムイオン電池」を回収している市区町村は2023年度の時点で全体の75%にとどまり、搭載した製品の捨て方が自治体によって異なっていることなども課題として指摘されていました。

こうした状況を受けて環境省は、家庭から出される不要になったすべての「リチウムイオン電池」について全国の市区町村が回収するよう求める新たな方針をまとめました。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250415/k10014779351000.html




150:名無し:2025/04/26(土) 09:24:29.184ID:gDoqeHPCM

リチウムイオン電池どころか普通の乾電池もどこに捨てたらええかわからんわ





161:名無し:2025/04/26(土) 09:25:16.207ID:zQq87EPYb

ワイの家にあるDSとPSPと3DSと買い替えて放置してるスマホ

全部将来爆発するんかな




167:名無し:2025/04/26(土) 09:26:07.404ID:dL/xkBqH8

>>161
PSPは半年くらい前にそろそろパンパンなってるから気をつけろって見たな
ワイのパンパンだった




171:名無し:2025/04/26(土) 09:27:30.026ID:uM.zEcMiw

昔のゲーム機実家に放置してるんやがあかんの?




187:名無し:2025/04/26(土) 09:30:04.753ID:dL/xkBqH8

>>171
昔というかモバイルバッテリー内蔵充電のがアカンね
昔過ぎてゲームボーイとかなら関係ないし




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

リチウム | イオン | 電池 | 火災 | 発生 | 川口 | ゴミ | 焼却 | 馬鹿 | 復旧 | 必要 | 判明 |