【愚痴】メジャーなブランド品が好きで月1~2個くらいバッグ等を買う私「明日は〇を買うわ!」男性「また新しいバッグ?懲りないね」私「なんですって!?」
211: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/15(木) 17:31:04.40 ID:7U2JOCio
>>208
一つに絞ることが大切なんじゃなくて
一つに絞れないことが浅そうに見えるだけだよ
ブランドだから、値段の高いものだから、で思考が止まってそうに見える
真っ白のウエディングドレスを着て教会で結婚式挙げれば幸せになれると思ってそう
212: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/15(木) 17:33:22.09 ID:7U2JOCio
あ、好き勝手書いちゃったけど
あくまでそう見えるってだけで>>209の言う通り自己満足なら別に好きにすれば良いと思う
ただ、そういう風に感じる人が世間にはいるんだってことは意識しといたほうがいいんじゃないかな
213: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/15(木) 17:37:51.88 ID:jqRMHn9V
>>208
ざっくり「ショッピングが好き!」って言っておけばいいやん
ひとつに絞ることもない
例えに出てるエルメスの品が全て好きって事もないしぶっちゃけ気に入らない品もあるでしょw
ブランド好きは「軽そう、金がかかりそうな女」ってイメージが先行してるのは仕方ないかもね
それなりの年齢になったら評価変わるよ
214: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/15(木) 17:42:38.62 ID:ytRnSCQa
>>208
ご褒美って自分のためだよね。だったらそこで止めてた方がいいと思うんだけど。
あなたの趣味なんだからあなたが楽しめて幸せならいいじゃない。なんで他の人達に認めてもらいたいのかな。
215: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/15(木) 18:03:49.34 ID:xwe7UOWB
>>201
高価な品を沢山持ってます 買えるお金も持ってますって事だからねぇ 通勤鞄は一つに絞って、大事に使う。良いものを長く大事に使う人は好感度がいい。あなたみたいにとっかえひっかえは、下品だし、飽きたら友人や配偶者も同じく扱うとみなされる。
217: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/15(木) 18:20:53.47 ID:jQZE40Wu
>>208
それより貸して厨だけには気を付けて
無料レンタル業者にしようとしてすり寄ってきますよ
そして(故意なのか、自分の財産じゃないからガサツに扱ったのか)でっかい傷をつけて、
えーしらなーい、私じゃないよー最初からついてたとか言いますから
ほんとはどうでもいい相手にはその趣味は言わないほうがいいかも
224: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/15(木) 19:18:40.33 ID:g2/vY0Tg
>>201
こないだ大量のプラモデルで家の中占拠してる父親が
テレビの番組の企画で処分させられてて(本人は了承済み)
酷い!母親と娘も自分達のブランド品とか化粧品売り飛ばせ!とか怒ってる勢がいて
(別に母娘がそれらを大量に買い漁ってるわけでも所持してるわけでもない)
そういう人に対して、なんでプラモデルだとなんか高尚な趣味みたいな扱いして家族に迷惑かけようが許すくせに
ブランド品たくさん持ってると悪だ!みたいな扱いにするの?って疑問視する人は結構いたな
まあバブルとかから日本人はブランド好きで買い漁って~って
悪いイメージで語られれたせいとかあるんだろうけど
コレクションとしていつもピカピカの丁寧大切に扱っていていれば
愛情を感じて理解してくれる人もちゃんといると思うよ