我が家で新年会を開いた際に俺が場の空気を悪くしてしまった。この件を参加者の一人が根に持っているみたいなんだが…正直謝る必要性を感じないけど謝るべきか?
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/05(火) 19:27:40.66
>>141
え
謝る必要性感じないの?w
お前も嫁の周りも結果として人を傷つけておいて平気なんだな
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/05(火) 19:30:25.53
>>141
結果和んでねぇじゃんw
和まなかったんだから謝れよ
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/05(火) 19:31:20.55
>>141
アホすぎてなんともだが
まさか相手は女性じゃないよな?
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/05(火) 19:33:33.13
>>141
どこまでが嘘なんだよ
つか場がなごんだとしてもシラフに戻ったら即謝る内容じゃねーか
150: 129 2016/01/05(火) 19:34:42.52
>>141は別人です…
嫁が酒のつまみを作ってくれてたんだけど、
他の参加者は「うまい」「店開けるよ」とか誉めてたんだ。
でもその内の一人(女)がいきなり嫁下げしだして、
俺が怒ってしまった。
場の空気が悪くなったのはそういった経緯です。
事情はよく分からんが、女は参加者の男が好きらしく、
男が嫁の料理や容姿をべた褒めするのが許せなかったらしい。
で、俺が怒ったせいで場の空気が悪くなり、
男にも嫌われたから、俺に謝れと。
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/05(火) 19:36:16.11
>>150
そりゃほっとけ
って言うかそれお前を謝らせたってバレたら
相手の男からかえって嫌われる案件じゃん…
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/05(火) 19:37:12.19
>>150
あほやな