【だから出世できない】課長止まりの人と、部長になれる人の、決定的な違いとは・・・?
38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/23(水) 08:46:59.94 ID:3X3pAsvZ0
大きめの工業とかの取締役として関連工場を任されるレベルになると、
やはり国公立で修士を修めているくらいの学歴は必要になるかなぁ
84: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/23(水) 12:41:01.33 ID:rAXF9L6A0
>>38
そのレベルだと高専卒をたまに見かける
41: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2025/04/23(水) 09:04:06.23 ID:wkJKC7ql0
上でも下でも 普通のことができる人
42: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/04/23(水) 09:07:55.39 ID:EEByqkhM0
部長なったらめんどい
役職課長がきらくだ
47: 警備員[Lv.1][新芽](ジパング) [JP] 2025/04/23(水) 09:32:55.09 ID:LJ0LnpYw0
運とメンタルの強さだけ
この記事を評価して戻る
関連記事
【画像】4人死んだ水門事故現場、難所だったトランプ「ウクライナ戦争を止める?面白半分で言っただけだ」【画像】三軍の女子会、悲惨すぎるwwwwwwww【画像】貞子の壁尻が話題にwww【画像】大谷ハラスメント、限界突破wwwww