弟嫁が酢が嫌いなので酢の物を作らないが、弟が酢の物が好きなので母か私が弟家族が来るたびに酢の物やバラ寿司を作っている。だが弟の子が酢の臭いを普段かがないから過剰反応してwwwww
252: 2014/12/11(木) 07:07:48.89 0
でもなぁ、食べるのを強制してるわけでもないしなー。
頻度が週1とかでもないんでしょ。
食べ物作ってるとこで子供がオエーとかいうのは躾として窘める
べき話なのに、かえって言わせるきっかけ作って溜飲下げてそう
だし、そんなのに配慮はしたくないよね。
嫌がらせで結構、って言いたくなるレベル。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
253: 2014/12/11(木) 07:56:03.53 0
オエーて子供がいったとき悪いのは弟嫁だけで同じくしつけしない弟は
悪くないと思ってんだから充分嫌がらせだね
254: 2014/12/11(木) 07:57:49.52 0
>>253
そういうの間に合ってますから
255: 2014/12/11(木) 08:02:48.48 0
237やお母さんが嫌な思いをするなら作るのをやめればいいし
弟嫁の嫌みを聞いてでも弟や息子の好物を作ってあげたいなら続けたらいい
何を取るかの問題
嫌ならあっちが来なくなるさ
258: 2014/12/11(木) 09:08:04.37 0
小学校の給食でも出るんだけどね、酢の物
酢の匂いを全く嗅がないって寿司とかも食べないんだねw
旅館とか宿泊したら和食だとほぼ必ず付いてるんだけど?
259: 2014/12/11(木) 09:29:31.98 0
>>258
「酢は外してください」といえば、大概の所は外してくれるよ。
夫と子供が青い背の魚と海老蟹烏賊にアレがあるので外して下さいと言っておくと
はずしてくれるだけでなく、それらと別のマナ板を使ってくれる所も多いよ。
260: 2014/12/11(木) 09:33:04.61 0
>>259
シャリはどうするの?酢飯はいいの?
この記事を評価して戻る