弟嫁が酢が嫌いなので酢の物を作らないが、弟が酢の物が好きなので母か私が弟家族が来るたびに酢の物やバラ寿司を作っている。だが弟の子が酢の臭いを普段かがないから過剰反応してwwwww
244: 2014/12/10(水) 22:59:48.30 0
別に蜂の子とか極端にマイナーなものを出してるわけじゃなし、酢の物ぐらい食わなくていいから
黙ってスルーしろよと思うが。あからさまにオエっ臭~いて小学生か。
蜂の子は例として挙げただけで長野県民他食べる地方の人達に他意はない。
245: 2014/12/10(水) 23:12:03.73 0
>>243
クレームってか嫌がらせに見えるけど
いい大人が目の前で臭~いとか言うってどんだけレベル低いのよ
不快感煽ってるだけにしか見えない
あくまで弟さんに作ってるのであって嫁や子供に食べること強制してるわけでもないのに
せめて実家に帰った時くらい好物食べさせてやればいいじゃん
247: 2014/12/10(水) 23:37:42.21 0
>>245
そう思うわ
弟嫁にまで無理にすすめてるならヒドいと思うけど
そういうわけでもなさそうだし
弟嫁は行儀が悪すぎで親の教育を疑うレベル
248: 2014/12/10(水) 23:48:56.34 0
>>245
うん、クレームってか嫌がらせは私もそう思う。
でもさ、せっかく弟のために作ってるのに、その弟の家族にそんなん言われたら気分悪いじゃん。
だったら、弟が家族をたしなめないなら、そんな酢の物にこだわらなくてもいいんじゃないのと思ったんですよ。
そもそも何年も普段酢の物食べない生活してるなら、嗜好も変わっているかもしれないし。
なんにしても、あんたの家族の態度が不快だから何とかしろくらいのことは弟に言ってもいいと思うけど。
249: 2014/12/11(木) 05:11:20.46 0
弟は毎日会社のお昼をコンビニなんかの酢の物を食べる
実家で作って貰ったものはタッパーに入れて持ち帰って毎日食べる
くらいがいいんじゃ
はっきりいって毎回だと嫌がらせ
250: 2014/12/11(木) 06:39:17.83 0
本人に自覚があるかないかは別として嫌がらせだとは思う
ただ、実家で食べるのすら嫌みを言う弟嫁も十分嫌がらせ
いい感じのコミュニケーションだと思うw
251: 2014/12/11(木) 06:40:35.60 0
はずれ嫁をもらった悲劇