義弟嫁「体温計が売ってないからどこか売ってるところしらないか」と連絡が来た。ドラッグストアに非接触型の体温計が売っていて「ちょいお高めだけどいる?」とメッセージを送ったら・・・
917: 2020/09/16(水) 16:25:24.74 0
腹立つから吐き出し
今朝、共働きの義弟嫁から、体温計が売ってないから
どこか売ってるところしらないか、と連絡が来た
今子供は毎朝熱を測ってから登校を義務付けられているので
無いと困るのは同じだからと、近くのドラッグストアを数軒ウロチョロ探してみたら
たまたま非接触型の体温計が売っていた
普通のより高くて5000円近いので一瞬迷ったけど
もしいらないといわれたら、うちの予備においておけばいいや、と思って買った
念のため「非接触型しかなかったのでちょいお高め(5000円くらい)だけど、いる?」
とメッセージ入れたら、即座に「ありがとう。今日の夕方そちらに取りにいきます」と返事がきたので
レシートの画像うpして金額を伝えたら、既読スルー
しばらくして「まさか、お金とられると思いませんでした(笑)」「ちゃっかりしてますね」「わざと高いの買ってたりして(びっくり顔マーク」って返事が来た
いや、普通だろ!って思ったわ
一応「お金のことはちゃんとしておきたいので」「高すぎるならうちで引き取りますよ」とだけ返して今は返事無し
つーか、もう、渡したくないって気持ちになってる自分がいる・・・
わざわざ何件もドラッグストア周ったのに・・・
918: 2020/09/16(水) 16:30:34.52 0
>>917
これはうざい
タダで買ってくれると思ったのかな
920: 2020/09/16(水) 16:53:36.56 0
>>917
スクショして義両親と義弟に送ってやりたいわ
946: 2020/09/16(水) 19:49:11.50 0
>>917
授業料だと思うしか
951: 2020/09/16(水) 20:54:27.71 0
>>917
それで義弟嫁は体温計取りに来たの?
954: 2020/09/16(水) 21:10:00.83 0
何軒も廻ってやっと見つけたくらいだから今買わないと売れてしまうんじゃないかって思うのが普通の日本人
いらないなら自分で使おうと思ってるんなら買うのが自然でしょ
意思の疎通とかいう話じゃなくて義弟嫁が想像の上行く古事記だったってだけなのに
なんでわざわざそっちに持って行って>>917を叩く?
956: 2020/09/16(水) 21:33:28.13 0
無理やり>>917を悪くしようとしてる人なんなの