義弟嫁「体温計が売ってないからどこか売ってるところしらないか」と連絡が来た。ドラッグストアに非接触型の体温計が売っていて「ちょいお高めだけどいる?」とメッセージを送ったら・・・
927: 2020/09/16(水) 17:26:11.34 0
ここら辺は「親切」の定義の違いだから正解はないかも
少なくとも私は買ってから「いる?」とは聞かないし
そもそもわざわざ数軒も回らない
義弟嫁の行動を正当化してるわけではないのは付け加えておく
931: 2020/09/16(水) 17:39:22.68 0
え?買ってからいる?って聞いたんじゃないの?
933: 2020/09/16(水) 17:45:12.96 0
レシートUPしてるしなあ
「念のため」とは書いてるから買う前かなと思うけど
「うちの予備においておけばいいや」とあるからブツを確保したのかと思ったわ
ニホンゴムズカシイデスネ
934: 2020/09/16(水) 17:46:34.31 0
どっちにしても
いらないと言われたら自分で持とうと思ったのに
わざわざ数軒回ったなんて恩着せがましいことを言う根性は嫌いだ
935: 2020/09/16(水) 17:47:42.45 0
念の為聞こうもしもいらないって言われても自分ち用に買おうってことかと思った
それでいるって言われたから買ってレシート送ったのかと
936: 2020/09/16(水) 17:47:42.49 0
いるかどうか聞いて欲しいって言うからレシート出したんでしょ
逆の立場ならいくらでしたか?って聞くわ
937: 2020/09/16(水) 17:48:07.93 0
>>936
いらなかったらレシート出さず自分のものにするしね
この記事を評価して戻る