AIが設計した重力波検出器は人間には理解しきれない仕組みがあったと判明
16: 名無しさん 2025/04/24(木) 09:58:51.80 ID:g6WlVJVL
シンギュラリティ来たか?
17: 名無しさん 2025/04/24(木) 10:42:31.85 ID:wH0r0mSG
前も二重振り子の方程式を作らせたら
謎の変数を含む数式を作り
しかもこれが高精度だったって話があった
今度は機械設計で成果かよ
25: 名無しさん 2025/04/24(木) 15:38:55.67 ID:SRJ4ViQ/
>>18
今ある物理の方程式も、結局は人間に理解できる形での近似式だからな
ニュートンの方程式が相対性理論で上書きされたように、"真実"の方程式は
もっと複雑で長大な式であってもおかしくはない。単に人間の扱える速度や
エネルギー量、情報処理量、観測技術などからは式の細かい部分を無視しても
実用上困ってないってだけ
多分、宇宙人の考える物理方程式は人間のものとは違うだろうな
計算した結果の数字はよく似ているだろうけど
19: 名無しさん 2025/04/24(木) 10:52:16.73 ID:zYiqjyFr
最近、米国が「時間と空間を操作する」能力とか言っているやつも
AIにたのんで製作した何かの事か
21: 名無しさん 2025/04/24(木) 12:48:19.68 ID:c+JngWFX
人間もAIも将棋指せるけど、
1000マスかける1000マスになったらAIは普通に指せるけど人間にはもうまともに指せない
AIが人類越えるってのはそういうこから
22: 名無しさん 2025/04/24(木) 15:11:59.31 ID:V4FFVI40
ルールや目標がよく定義できて、組み合わせが膨大なものは
機械にやらせるのが効率的に思えるね
この記事を評価して戻る