プロパンガス業者「昔とは違ってかなり安いですよ~」ワイ「はぇ~」
49: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 09:14:18.90 ID:o2QpkqAz0
選択肢のない田舎ならともかく、都市ガス通ってる地域ならプロパンはマジでやめとけ
あいつら都市ガスと違って値上げも平気でしてくるぞ
50: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 09:15:39.65 ID:XQIzxfIG0
>>49
当然拒否って出来ないんよな
58: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 09:26:43.75 ID:n+bRsWFi0
>>50
他のプロパンと相見積もりするとか言えば交渉の余地はある気がする
59: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 09:30:07.54 ID:7R7z1rxn0
>>58
マンション、アパート単位で同じ業者だから借り主側が相見積もりとかは無理
大家に文句言ってこれ以上高くするなら出ていくぞって間接的に文句言うしかない
53: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 09:19:14.31 ID:ZSUBMBMs0
プロパンマンはネットすら光分配方式かVDSLでうっすい壁の賃貸でしょ
あと2万出してまともなとこ住んだ方がいいよ
54: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 09:21:03.39 ID:Xx4Eon9i0
風呂ヴァンスの電気代とか時間考えたらプロパンのがマシなんだよな
熱帯魚のヒーターに毛が生えたレベルやしあれ
56: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 09:24:30.84 ID:ldEQmkKt0
>>54
それは無い
圧倒的に安いぞ
この記事を評価して戻る