トップページに戻る

あまりにも仕事をミスする大学生バイトのシフトを私のシフトに書き換えて本人にも説教した。この件で注意されて仕事を辞めさせられる事になりそうなんだけど…


363: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 00:45:49 ID:n8.m4.L1

大学生バイトに説教してたことで注意された
業務時間に説教すると仕事終わんないから、
バイト終わった後にファミレスで反省会したこと
休日に2時間電話したこと
説教中のモラハラ発言?
(大学生が「はい」しか返事しないから
「はいしか言ってないけど理解してんの?」って言っただけ)
大学生があまりにもミスするから、
大学生バイトのシフト入ってる日を私のシフトに書き換えたこと
この辺を注意された
多分辞めさせられる
長いと言われたのでわける




364: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 00:46:02 ID:n8.m4.L1

何がムカつくって大学生のほうも学業(笑)理由で辞めるっぽいこと
あの大学生がいなければ私だって説教したりしてなかったよ
大学生はお小遣い稼ぎだろうけど
こっちは生活かかってるのにどうしたらいいの
とりあえず新しいバイト先探してるけど、
今のところは元々時給高くてさらに何回か時給アップしてたから悔しい




365: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 02:40:57 ID:6d.8e.L1

クマー





366: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 06:10:44 ID:vR.p2.L1

>>364
「辞めさせられる」んなら会社都合退職だね、
雇用保険料は引かれてるよね
退職したら離職票をもらってハローワークに行って手続きは忘れずに、
決して自分から辞めた形にしないこと
次のバイトがすぐ見つかったなら雇用保険は継続できるし、
見つからなくても失業給付はすぐに出るし再就職手当ももらえる
頑張って次いこ

そんで次は、やっちゃいけないことはやらない
説教は管理職の仕事で教育係の仕事ではない
休日に電話するのは言い逃れできない嫌がらせだよ
シフト変更もあなたの職務じゃないなら酷い越権行為じゃん
もうやるなよ
そんで、できるなら職場と大学生に謝って仕事を続けな、
ダメもとでも謝りなよ




367: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 06:25:17 ID:ww.9s.L1

>>366
職場と大学生にとっては、今更謝られても…って感じだと思う。
お山の大将に居座られるのも、自分が同僚の立場なら凄く嫌だな。
「大学生が居なければ」って、
この期に及んでも責任転嫁して往生際が悪い。
次の職場でも同じことをやるだろう。




368: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 06:41:43 ID:vR.p2.L1

>>367
「今更」と判断するのは謝られた方であって、
謝る方が勝手に
「今更謝っても不愉快にさせるだけだから…」と判断しちゃいかん

あとな363ってちょっと仕事ができる奴がやらかしがちな事なんで、
矯正できればした方がいいんよ
他人のミスなんか嫌味を言っても説教しても治るわけがない、
それは自己満足の嫌がらせにすぎなくて、
教育係として悪手極まりないの
パワハラする側の論理と快感を体験しただけだと、またやらかす
363は自分が越権行為をした上司と、
上司気取りで偉そうにした相手に頭を下げて、
自分のパワハラの矛を収める経験をした方がいい




370: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 08:32:29 ID:ww.9s.L1

>>368
なるほど。
パワハラの末路まで経験する方が今後の対策になるってことね。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

仕事 | ミス | 大学生 | バイト | シフト | 本人 | 説教 | | 注意 |