トップページに戻る
爪水虫を旦那に移された。私「爪の色が変わった!」と見せたら「自分と一緒だ」と見せてきて発覚。旦那はやっと治療をしてあっさり治ったが、私は・・・
835: 2009/10/05(月) 21:42:29 0
>>832は>>688の旦那がどうやって、8年前に爪水虫を完治させたか知りたいんだろう。
私も8年前から爪水虫に関する知識を持ってた688に驚いた。
838: 2009/10/05(月) 21:56:27 0
688です。
>>832
病院で普通に説明されました。
妊娠中は肝臓に負担をかける飲み薬を説明され
(もちろん産後授乳が終わったらの前提で)、
産後は1週間飲んで3週間休む薬を説明された。
旦那はそれと塗り薬で治しました。
なので治療&完治は8年前じゃないよ。説明不足でごめん。
「やっと治療して」の「やっと」が説得後1年は経ってたかも。
そこの皮膚科医は爪を電動やすりで軽く削って薬浸透させてくれてた。
昔は爪を?して治療することもあったとか!!!
私も今回の通院で知ったけど爪の変色だけじゃなくて
変形で靴が履けないとかもあるんだってね。
でも皮膚科に通い過ぎて爪水虫のポスターをいつから見始めたか記憶曖昧。
みんな病気や薬のことよく知ってるなぁ。
いい加減、スレチなので消えます。
レスくれた人、ありがとう。
846: 2009/10/05(月) 22:23:17 0
>>832
>>835
知識の白癬化
爪白癬って、20年前には普通に医療業界では学んだよな。
それ以前は、子供だったので知らない。
849: 2009/10/05(月) 22:49:10 0
>>846
ここは医療業界関係者の板じゃありませんから、
学んだよな、といわれてもお答えできません。
855: 2009/10/06(火) 07:34:05 0
>>833
水虫は真菌が原因だから抗菌薬の抗生物質が効くとは思えないなあ。
この記事を評価して戻る
関連記事
更年期障害で記憶が飛ぶほどイライラしていた時、長女は仕事が忙しいにも関わらず私の話を聞いてくれたり慰めてくれた。だが大学生だった次女は・・・
「親より良い車に乗ってはいけない」←こんな家庭ある?
娘は花柄、ピンク、フリルやリボンと言った女の子らしいファッションが好きで、最近はピンクしか着ない。義兄嫁「娘ちゃんのピンクとひらひら服をやめてほしい」→理由を聞くと!?
義家族と紅葉を見に行く時のコトメの服装が「半袖ニット、スカート、生足にサンダル」だった。私「寒いよ」コトメ「大丈夫!大丈夫!」→シャトルバスに乗ろうと列に並んでたら・・・
仕事が長引いて朝帰りになった。すると俺の部屋から若い女が出てきて、目が合うと「おはようございます」と挨拶してきたんだがwwwww
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
旦那
|
私「
|
爪
|
水虫
|
色
|
自分
|
一緒
|
発覚
|
治療
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る