1 少考さん ★ 2025/04/26(土) 09:38:25.70 ID:RMKBeNiA9
「はぁ?」と妻を小馬鹿にするフキハラ夫 30年仕えた代償と気づき:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST4H14QLT4HULLI005M.html編集委員・岡崎明子 2025年4月19日 18時00分
自身の体験を紙にまとめて話す女性
自分も不機嫌ハラスメント(フキハラ)をしていた。
首都圏で暮らす女性(59)がそう気づいたのは、夫のフキハラから逃れ、アパートで一人暮らしを始めた2年前のことだった。
大学を卒業後、女性は自己啓発セミナーの講師として働いていた。
だが仕事が忙しすぎ、ストレスからパニック障害を発症して退職した。
「家汚いと耐えられない」不機嫌をぶつけてきた夫 耐えた妻の思い
https://www.asahi.com/articles/AST4G0F1MT4GULLI003M.html?iref=pc_extlink そんなときに再会したのが、高校の同級生だった夫だった。
端正な顔立ちで、誰からも好かれる人気者。数年ぶりに会った彼は、相変わらずいい人だった。でも、そこはかとなく「影」を感じた。
「この人を助けてあげたい」
なぜかそう思った。猛アタックの末、つきあうことになり、数カ月後には妊娠。26歳で結婚し、娘2人と息子に恵まれた。
女性のパニック障害は続いていた。「公園に連れて行かなきゃ」「夕飯の買い物しなきゃ」と思うと、不安で動けなくなる。
子どもを風呂に入れるのも、健診に連れていくのも、公園で遊ぶのも夫の役目。子育てのほとんどを、夫が担うことになった。
「だから夫は私に、絶対的なパワーを持つようになりました」
夫はもともと、結婚には乗り気ではなかった。そんな事情もあったのか、次第にフキハラという形で女性を苦しめるようになった。
DV家庭で育った夫、ゆがんだ家族像
何か気に入らないことがある…
この記事は有料記事です。残り2176文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
ため息一つでもハラスメント 不機嫌をまき散らす「フキハラ」セーフとNG境界線 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720055764/