【1/2】次女を必要以上に僻んでる長女を今のうちに何とかしないと家庭の空気が暗くなってしまうのではないかと心配。長女を上手に叱る方法はないでしょうか?
473: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:12:16.97 0
>>466
あなた将来長女に捨てられそうね
475: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:13:54.46 0
ここまでフルボッコだと清々しいなw
477: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:15:06.48 0
>主婦としては「あんた一体どんな生活してんのよ」
あちらも大人で立派に社会人としてやっているのだから、
そこは大きなお世話、で409が気にするとこじゃないよ。
もちろん今後は家庭内の身の丈にあった生活を送る訳だから、
デパートだの美容院じゃなくて、子供なりにこざっぱりとした
可愛い格好をさせてあげたら良いじゃない。
478: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:15:32.29 0
>>466
あなたが10年近くかけてへこませ続けた長女の心を
1ヶ月間精一杯ケアしてくれたんじゃないの。
三つ編で泣いた長女のことを聞いても胸をえぐられる思いはしなかったの?
コトメは多分したと思うよ。でもあなたに電話して怒鳴り上げることはせずに
長女を笑顔にしてくれた。通勤時間が増える事も厭わずにね。
長女は両親が揃った家に育ちながらも母無し子だということを
コトメは見抜いたんだ。
481: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:17:00.82 0
なんかもう、次女つれて離婚したほうがお互いのためな気がしてきたw
482: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:17:51.65 0
次女も可哀想だよ
歪んだ価値観に晒されてる訳だから
この母親の所為で次女の人生にも影が落ちることになった
476: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:14:08.10 0
あんたがおかしい コトメが正しい
よっぽどの後だしでもないとこれは覆らんよ
この記事を評価して戻る