義兄夫婦の子は半年なんだが、生後1ヶ月の頃に丸一日義母に預けてショッピング、3ヶ月の時もタイミングを合わせて帰省したが朝から赤ちゃんおいて出かけて帰宅は夜だった←これって普通じゃないよね?
951: 2016/06/02(木) 15:44:53.86 0
流れ切ってすみません
生後半年の赤ちゃんを2週間義実家において自分たちは車で5~6時間かかる自宅マンションに帰宅…って普通じゃないですよね?
私の義兄夫婦の子が現在半年なんですが、生後1ヶ月の頃に丸一日義母に預けてショッピング、三ヶ月のときも3日ほどタイミングを合わせて帰省したんですが朝から赤ちゃんおいて出かけて帰宅は夜でした
義兄嫁は母乳が止まったらしく完ミらしいです。
はじめ聞いたときは唖然としましたが、義母たちは周りに普段頼れる人がいないから~と言っていて、私がおかしいのかなと思ってしまいます。私だって夫の転勤で遠方に住んでるので周りに頼れる人いないんだけどな…
私に実害はないのですが、お母さんを求めて泣いてる姪を見るとかわいそうですごくモヤモヤします
初めて書き込むので文章変ですみません
952: 2016/06/02(木) 16:03:18.37 0
あまり褒められたものでないことは確かだけど、預かり先の義母がいいならあなたが言うことじゃないよ
放っておくべし
953: 2016/06/02(木) 16:56:00.07 0
>>952
レスありがとうございます
特に預けるのをやめさせたい!とかいうわけではないので、これから先も預けられた姪と遊んだりするのは楽しみなのですが、あまりにもみんな普通の態度なのでこれが普通なのか…と思い書き込んだ次第です
いろんな人がいる、とあまり気にしないことにしますね
ありがとうございました!
954: 2016/06/02(木) 17:14:19.83 0
>>953
義母が良いなら別に良いんじゃない?
母親だって息抜きしたい時はあるよ
955: 2016/06/02(木) 17:32:11.65 0
>>954
そうですよね
私も1歳の娘がいるので、気持ちはわからなくもないのですが、私は娘と離れることができない親バカなので人とは少し違うのかもしれません。
書いたら人は人!となんかスッキリしました^^
ありがとうございました
956: 2016/06/02(木) 18:07:56.38 0
息抜き…
でも、二週間ってすごいねぇ…
確かにビックリはするなw
957: 2016/06/02(木) 18:14:05.38 0
たまに預けるのはあるだろうけど。二週間て驚き!赤ちゃんは何も分からんとかって思ってるのかも知れないけど。そんなこと無いからね
二週間預けて次の子作りでもしてたんだろうか。