1: 少考さん ★ 2025/04/24(木) 13:16:57.20 ID:y9aq39Y79
ドコモが新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を一挙発表 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2009420.html 関口 聖2025年4月24日 13:00
NTTドコモは、新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を発表した。6月5日に開始される。これまでのeximo、irumoはあわせて新規契約が終了する。
ドコモ MAX
「ドコモ MAX」はその名の通り、データ通信量が無制限となる料金プラン。月額利用料は、1GBまで月額5698円、1GB~3GBまで6798円、3GB以上が8448円。
「みんなドコモ割」「dカードお支払割」などが増額されて適用される。さらに10月以降には、毎月最大220円を割り引く「長期利用割」も予定されている。
これらの割引を適用し、もっとも安くなる場合で1GBまで月額2398円、1GB~3GBまで3498円、3GB以上が5148円。
特典
特典として「Amazonプライム」月額会費6カ月割引、「DAZN for docomo」追加費用なしで見放題、30GBまでの国際ローミング無料特典が第1弾として発表された。
ドコモ ポイ活 MAX
「ドコモ ポイ活 MAX」は、ドコモ MAXをベースにしつつ、dポイントが通常より多く貯まる料金プラン。利用料は月額1万1748円。各種割引適用後は月額8448円。
ドコモ MAXより割高になるが、ポイ活プランとしてdポイントが貯まりやすい特典が用意される。dカードでの決済は、通常カードで3%、GOLDで5%、PLATINUMで10%の還元となる。詳細は別記事でお伝えする。
ドコモ ポイ活 20
「ドコモ ポイ活 20」は、1カ月あたりのデータ通信量が20GBまでと、無制限という2段階制の料金プラン。
利用料は、20GBまで月額7898円、それ以降は9570円。みんなドコモ割(3回線以上)の1210円、dカードお支払割などを適用することで、20GBまで4818円、それ以降で6490円。
ドコモ mini
データ通信量が少ないユーザーに向けた料金プランとして「ドコモ mini」がラインアップされる。月額2750円の4GBと、月額3850円の10GBから選べる。
割引適用後は、4GBが月額880円、10GBが月額1980円。