【悲報】日本の店達、キャッシュレスで『ヤバイ状態』になってしまう・・・・
13: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/04/23(水) 12:58:19.65 ID:4JwPmApJ0
スーパーに関していえば独自通貨の筆頭がトライアルだからな。
16: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/04/23(水) 12:59:30.09 ID:R49IXkbC0
キャッシュレスの手数料を逆手に取ってるのがOKストアだわな
現金支払いなら3%引きにしてるから売上的には
実質的にキャッシュレスの手数料払ってるのと変わらんが
元々安い上にさらに3%引きだから客がどんどん来るわけよ
19: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2025/04/23(水) 13:00:26.84 ID:yWPcJX+M0
>>16
それ違反じゃない?
キャッシュレス会社はそういうの普通禁止してるはず
32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK] 2025/04/23(水) 13:11:42.39 ID:TGcr5tPi0
>>19
禁止してるけど、そもそも独禁法違反で強制力が無いんだよ
嫌ならクレカ撤収しが出来ない
35: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/04/23(水) 13:13:36.97 ID:wo4ysAyh0
>>19
キャッシュレスなら手数料利用者負担と言ったなら規約違反だが
キャッシュレスの価格が標準で現金の場合は独自に店が値引きしますよってんで規約的にはかなりグレーだけどセーフ
個人商店なら簡単に解約されるだろうけどある程度の規模持ってるとこに厳密に責めて解約すると手数料ピンハネ全部消えちまってカード会社の方がダメージがでかいので黙認w
69: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [HK] 2025/04/23(水) 13:42:23.55 ID:qKbyKnyW0
>>35
オーケーのは「現金会員特価」なので、カードと現金で差をつけてる訳じゃなく、現金会員カードを提示することで安くなるといつ体裁
通常価格はカード・現金とも100円
現金会員特価は会員証提示で97円(会員規約により支払方法は現金のみ)
86: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2025/04/23(水) 13:51:53.57 ID:pHPNexTF0
>>69
ガソリンスタンドと同じやり方だよね
この記事を評価して戻る