うちの両親は俺の姉や兄の子供達に自分達の事をお父さん、お母さんと呼ばせてる。それを嫌がる神経質な妻のことで悩んでるんだが…
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/08(日) 21:38:57.58
>>157
方言とかあるからなんとも
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/08(日) 21:49:52.22
甥が父親のことをあだ名で呼んでる
今はいいけど小学生になってあれならマズイな
161: 118 2015/11/09(月) 00:08:43.75
叩かれてばかりだから焦ったけど、
あだ名呼びとかパパとか呼ばせてるっての見て安心した
そうだよな、少数派なんだな
名前呼びは嫁より親が嫌がる。
(俺の)両親を名前呼びするとは何事か!みたいな
でも少数派でもいないことはないんだな
多数派に合わせる必要もないな
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/09(月) 00:26:01.24
問題そこじゃない気がする
先は長くなさそうね
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/09(月) 00:31:09.92
自分に都合良い意見に飛びついて正当化する時点で詰んでるな
164: 118 2015/11/09(月) 00:44:04.99
嫁は元から俺実家嫌がってるフシがあって、
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じだと思ってるから話半分なんだよ
親に反論してもさ、なんか可哀想にならない?
嫁より先に死ぬんだし、
会える回数も100回もないと思うと言えなくて。
少数派でも居なくはないわけだし、
呼び名くらいたいした問題じゃないかと
ちょっと変わった家だね、で終わればそれでいいと思うんだ
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/09(月) 00:51:24.36
なんだ、やっぱり自分の考える理想以外受け入れる気がないのか
もうずっと嫁と喧嘩して子供が辛い思いしてればいいよ
この記事を評価して戻る