【画像】正倉院宝物のミイラ「虹龍」の正体、ついに判明キタァアアアアアーーーーー!!
18: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 16:36:05.26 ID:k0W5Hibz0
モンハンみたいな名付け方
23: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 16:55:12.75 ID:R0NeXFUW0
昔からカッパのミイラとか作ってたんだよな
猿と鯉合わせて和紙とかで繋ぎ目消して人魚とかな
キメラ作るの流行ってた
28: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 17:17:20.35 ID:/Nag2IYg0
>>23
日本人は昔から何かと魔改造するのが好きだったんだな
36: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 17:34:51.20 ID:ch74nIfT0
>>23
珍土産として作ってたって聞いた時
地方の寺とかに納めて崇めてるヤツ…って思った
25: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 17:05:36.44 ID:6Il+J6ze0
雷獣かなんかのミイラは生物学者がみても正体不明とか言ってたな
x線ctでつぎはぎもないし
26: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 17:06:00.70 ID:fl5gO+o+0
宝物殿でミイラになったからそのまま宝物にしたのかw
日本人らしくて好き
31: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 17:25:22.28 ID:Fui3kF580
>>26
半年か1年ごとにしか開封しないからなw
迷い込んだら死んでしまう死の迷宮