【後編】我が家に飲みに来た俺の友達が終電がなくなった影響で急遽泊まる事になった。それ以来俺の友達が家に来る事に微妙な顔する嫁の地雷を踏んだみたいなんだが…
446:名無し草:04/12/09 20:26:22
嫁を擁護するわけじゃないけれど
ボクチャン先生の事も好意的には見られないなぁ。
最初の相談から考えると「中の人が代わったの!?」って
くらいの代わりようだし、言ってる事も要領を得ないし…
447:名無し草:04/12/09 20:26:39
ボクちゃん、教師やってるくせに
文章まとめるの下手だよな。
頭悪いと思うよ。
それとも文章にまとまりがないのは
自分に悪いことがない、とじつは山ほどある悪事を隠してるために
何を言わんとしてるか上手くかけないとか?
449:名無し草:04/12/09 20:29:38
>>446-447に同意。
ボクチャンの発言が要領を得ないしさ。
こういう場合、
実はボクチャン、隠し事ばりばり、って可能性もあるもんね。
今までの逃げられたちがいい例じゃん。
518:名無し草:04/12/09 22:27:07
遅めのご飯食べてきて戻ってきて……。
ありえねー。
旧家だの土地を次の世代にそっくり受け継ぐのが義務ってヤシが
自分の家の宗派も知らないなんてありえねえ。
それもひっくるめて、他所から来た嫁に○投げして
嫁の玉の輿発言云々って、無責任すぎる。
私は自分の父方母方、旦那の父方母方全部宗派が違うが
全部知ってるぞっ。
522:名無し草:04/12/09 22:35:58
>>518
ハッΣ(゚д゚lll)
>旧家だの土地を次の世代にそっくり受け継ぐのが義務ってヤシが
自分の家の宗派も知らないなんてありえねえ。
確かにありえねー!
いかに嫁に○投げしてるかってことか!
離婚も視野に入れて、せめて子供はしばらく作らんでほしい…
519:名無し草:04/12/09 22:28:49
維持できなくて大半閉めてるような500坪なら
相続税とか妹さんと分けることも考えて
今のうちから将来のために整理すること考えた方がいいと思うな。
結婚を機に実権が若夫婦に移行した時がチャンスだった。
ねえやさんの将来のこととか、
今やってる付き合いの将来のこととか、
夫38歳なら子供作るまえに綺麗に見通したてたいよ。
でも夫は「何で今まで通り友達呼んで酒盛りしちゃ
駄目なんだよう、ママンは喜んでもてなしてくれたのに」
最大限嫁ひいきな視点で見れば「玉の輿だと思った」は
「私はそれなりの覚悟をしてきたのにおまいはアフォボンのままか!」
といい遠回しな批判だと受け取れないこともない。
523:名無し草:04/12/09 22:38:11
>>519
それだ。
なんだか、全部次ぎの世代に渡すっていってるけど
相続が発生したら妹と折半だよ。
妹は完全に相続放棄するといってるのか?
管理だ地代だと外出の自由まで制限されてお家大事といわれて
半分ただでもってかれちゃかなわないわよね。
たとえ、猫の額の土地だって騒ぎが起きるというのに。
この記事を評価して戻る