トップページに戻る

義兄嫁から「○○を買ってきてください」とお願いメールが来るのがしんどい。生協が週1なのでそれで足りない分を私に買ってきてほしいらしい→頼む言葉遣いは丁寧なんだが、断ると!?


527: 2016/05/18(水) 10:18:51.69 0

メールでしょ?なんで拒否しないのかが不思議。

片道1時間もかかるなら、待つよりもタクシー呼んだほうが早いだろうに。

結局、490を下僕にしたかっただけでしょ。

 




528: 2016/05/18(水) 10:31:53.48 0

>>527

> 義兄嫁から「○○を買ってきてください」とお願いメールが来るのがしんどい

> 頼む言葉遣いは丁寧なんだが断ると逆上して「子供が飢え死にしてもいいと!?」てな口調で泣く・・・うざい

メールを着拒しても直電で要求言ってくるだけなんじゃね

 




529: 2016/05/18(水) 10:32:37.06 0

義兄嫁が欲しいのは足なんだからカーリースがお薦め。

 





531: 2016/05/18(水) 11:11:46.34 0

お産の時の送迎とか上の子の預かりとかを考えて今のうちに慣らしておこうとしてたりしてw

「免許取れ」

で良いんじゃないのかねぇ

あとはさっくり着信拒否で

 




860: 2016/05/25(水) 11:35:57.98 0

今書いて大丈夫なのかな?


>>490で義兄嫁に買い物頼まれたり、平日の妊婦健診の送迎頼まれて

断ったら義兄嫁が子供置いて家出したって書いたものです

決着ついた、と思いますのでご報告

家出した義兄嫁はその日のうちに帰宅したそうなんですが

その数日後にいきなり、わが家に宅急便で幼児用シートが届いた

送り状見てもわけがわからないから受け取り拒否して持ち帰ってもらった

義兄嫁が無断でレンタル会社に申し込んだ品で、何で送り返すのよ、勝手な事するなと義兄嫁が大さわぎしてたのがトドメ

夫が夫両親にヘルプ要請してくれた

義両親が義兄嫁の親と連絡取った結果

義兄嫁は義兄嫁実家へ里帰りして、姪は義実家で預かることになったそう

夫からの又聞きなんでよくわからないけど、義兄嫁実家が複雑らしくて

継母さんやら妊婦の妹さんやらがいるから姪は連れていけない

落ち着いたら義兄嫁が姪の居る義実家へ移るかもしれないそう

義兄嫁は最後に「アナタの底意地が悪いせいで自分と娘は引き裂かれるんだ」って恨み節を寄越してきた

「そこまで言った相手のことを当てになんかしませんよね?私記憶力だけは良いですよ」って言えたのはすっきりした

あと、高級住宅街だけど不便な立地借り上げ社宅は、義兄嫁が間取りを見て一目ぼれしたそう

いくつかの選択肢から選べるそうだけどアクセス悪いせいか飛びぬけて広くて豪華だったって

義兄はバスで駅まで行ってさらに乗り換えるのは嫌だと言ったそうなんですが

そこに住んで子育てするのは私だから!と言われて納得しちゃったらしい

借り上げ社宅って気に入らなくても引っ越せないんだそうで次の転勤まであの物件で住まなきゃいけないらしい

里帰りすんで戻ってきたら、幼児と新生児抱えてあの立地じゃネットスーパーが命綱だと思う

 




862: 2016/05/25(水) 12:13:45.23 0

>>860

おつ~

妊婦さまが2人になる、義兄嫁実家ガンバレだなwww

 




863: 2016/05/25(水) 12:14:50.72 O

>>860

乙でした。

他人の家に勝手に送りつけといて勝手な事するなとか頭おかしいんじゃね?

義実家が預かってくれるみたいで良かった。このまま上手くいけばいいね。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 義兄 | 兄嫁 | | お願い | メール | | | 言葉 | 丁寧 |