クレクレママ「素敵ね、それちょうだい」→ 姪にあげたアクセを“くれくれママ”が強奪!?
504: 名無しの心子知らず 2008/10/22(水) 06:41:32 ID:hf66oSpg
今回はDQN<<<姐御ママな力関係で
姐御ママが味方についたからやる気になったけど、
長いものにまかれろ的なところはかわってないよね
505: 名無しの心子知らず 2008/10/22(水) 06:47:39 ID:Erl+D3fC
説教の件を〆ない限りどこまで行ってもダメでしょ、この義姉は
506: 名無しの心子知らず 2008/10/22(水) 07:00:39 ID:e8vZyj3u
同意。
よくいる「あのおじさんに怒られるから静かにしなさい」タイプ
追いはぎママも問題だが義姉の子育ても結構問題だと思う
511: 名無しの心子知らず 2008/10/22(水) 08:29:20 ID:EOgjbO++
ヤな感じだよね、義姉。
義姉っていじめられっこだった過去があるらしいけど、
いじめられっこじゃなくて嫌われっ子だったのかもね。
512: 名無しの心子知らず 2008/10/22(水) 08:36:57 ID:QVQqULVj
>>511
そういう性格上の嫌な部分を友人が発見→嫌われる→いじめ
っていうパターンじゃない?
いじめられる側にも理由があるっていう言葉には抵抗をもっているけど
やはり理由があるんだっていうケースもあるのかな、と。
でもなんにせよいじめることはよくないことですが。
自分がなにもできないことをなんでも人のせいにしてきた感じがする義姉だね。
ことなかれ主義って平和的なイメージだけどただ現実から逃げてるだけだよね。
525: 名無しの心子知らず 2008/10/22(水) 11:57:51 ID:EuEzcpDt
エントランスでスーパーボールで遊ぶってどうなのよ?
硝子類や備品壊したり落下事故とか大丈夫なのかね。
エレベーターのドアが開いた途端にスーパーボールが
飛び込んできたら咄嗟には避けられないよ。
義姉、母親としてちょっとおかしくない?
526: 名無しの心子知らず 2008/10/22(水) 12:05:05 ID:rF4DmTtY
あーはいはい。
他の人が見えてない問題点を指摘してみせるアテクシかっこいいかっこいい。
この記事を評価して戻る