【2ch史】電車男ブームの頃の掲示板文化、もう戻れないあの空気感www
206: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 23:49:17.22 ID:Jbd+CZ1c0
いつかはオワコンになるのがネットの世界や
207: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 23:51:19.47 ID:HfaHQT050
今思うと、あの頃ネットにいたニートたちって、若き日の氷河期世代なんだろうな
面白おかしくイジってたけど30、40と歳が進むにつれ笑えないネトウヨとかになって行った
212: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 23:53:55.45 ID:HfaHQT050
今40、50のネットの笑えないおじさんたちも20代の頃はまだ余裕あったんだろうなと思える
電車男の頃の2ちゃんねる
213: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 23:54:31.15 ID:X/SKsxiJ0
コピペ文化廃れたよな
今見たら全部嘘松に見える
216: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 23:57:37.02 ID:o29h9dG20
泣ける2ちゃんねるとか話題になって本発売されたりしてたな
あれ全部創作だったらちょっと寂しいわ
223: それでも動く名無し 2025/04/24(木) 00:06:16.58 ID:dvIDC5Z40
>>216
サガ2の思い出とか当時は感動したなぁ
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/01/30(土) 17:52:02.24 ID:vBJBqBL30
Saga2は思い出のソフトなんだ……今でもよく思い出しては、切なくなってます。
俺さ、生まれた時からひどい小児喘息だったのよ。
夜中にかーちゃん起こして病院に連れてってもらうなんて、しょっちゅうだった。
小学校に上がってからは、さらに病状が悪化して。もちろん体育なんか出られないし、
みんなと外で遊ぶことすらできなかった。
んで、小五になってからは、ほぼ毎日病院行って吸入するくらいまで悪化しちゃって、
そのまま3週間入院することになって。。。
そのとき、4人部屋の病室だったんだけど、
二人はおばあちゃんとおじさん。そしてもう一人は、俺と同い年くらいの女の子だった。
俺、昔からすげぇ人見知りが激しい上に、ものすごい照れ屋で、
なかなか同室の人たちと仲良くなれなくて、一人で勉強してるかゲームボーイやってるかだった。
そのとき家から持ってきたソフトが「Saga2」で、もう一度クリアしたやつだったんだけど、
ヒマだし、もっかいやるかなって感じで毎日やってたんよ。
入院して一週間経った頃、俺がゲームボーイやってると、
その同室の女の子がじーっとこっちを見てることに気づいた。
俺が彼女のほう見ると、慌てて目をそらすんだけどね。
「もしかしてやってみたいのかな?」と思って、
「良かったらコレ、貸そうか?」って聞いてみたんだ。
そしたら目を輝かせて「いいの?」っていうもんだから、
「もう飽きたからな」って照れ隠しして貸してあげた。
でも案の定、操作が分からないらしくて、画面とずっとにらめっこしてるから、
俺が操作を教えながら一緒にゲームを進めることにした。
パーティーは、人間・男の主人公「リョータ(俺の名前)」、
仲間は人間・女「さやか(彼女の名前)」、
あとはエスパーガールとロボットに、それぞれ同室のおばあちゃんとおじさんの名前つけたっけ。
それからどんどん彼女と仲良くなって、
二人でゲームボーイをやるだけじゃなく、いろんな話をするようになった。
学校のこと、家族のこと、好きな音楽のこと、近づいてきた夏休みのこと……
この記事を評価して戻る