【2ch史】電車男ブームの頃の掲示板文化、もう戻れないあの空気感www
154: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 23:13:07.26 ID:q4kWclHx0
2004~5年なんてまだ2chが悪の巨大掲示板でスーパーハカーに個人情報抜かれるとか本気で怯えてた奴がいた時代やで
159: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 23:15:32.91 ID:dY7fTMn50
最初に大手メディアにスポット当てられたのってネオ麦茶辺りだったかな?
名称はボカシてたしトップページはめちゃくちゃモザイクかけられてたけど
160: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 23:15:34.00 ID:YVr4ZnBP0
ちょwwwおまいらwww
166: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 23:19:50.07 ID:WfTWW92m0
TwitterもニコニコもYouTubeもインスタもtiktokも無かった時代
172: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 23:23:42.85 ID:TYFEPJim0
電車男が喪板に書かれてたのは2004年3月だけど、
電車男全盛期ってその頃なのか、書籍化された2004年10月頃なのか、ドラマ化された2005年7月頃なのか?
その1年半の違いでVIPが出来たり、電車男から来た一般人まみれになったり全然違う掲示板になったんだけど?
184: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 23:31:21.00 ID:ZUV2bPfP0
>>172
匿名掲示板に縁ない層にまで認知されたのはドラマからやと思う
183: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 23:30:56.43 ID:UszxVllE0
その翌年の2006年は
人大杉で満足に書き込めない
このスレにいる人はをこんなスレを見てますとかいう余計機能とか
閉鎖騒動とかあったな
閉鎖騒動はテレビでニュースでも取り上げられてたから
当時はマジで閉鎖すんの?と不安だった
この記事を評価して戻る