トップページに戻る

友達に住んでるマンションの値段とか聞くのってタブーではないの?友人Aがそういう事をやたらと聞いてくるんだけど…


417: 可愛い奥様 2010/04/24(土) 16:31:14 ID:NS8RKjvf0

まあ旦那の職業ぐらいは、話のネタっていうか

自己紹介の範疇に含まれると思うから気にならないけど

主婦同士だと、結局家庭(家族)の話が多くなるし

ある程度相手のバックボーンを知らないと

話題選びにも困る(知らずに地雷踏みたくないし)

もちろんお金の話はNGだよ




418: 可愛い奥様 2010/04/24(土) 16:36:02 ID:oAtFASqD0

自分の旦那が○○で、っていう人はまだましだよ。

自分のことは言わないで新入りを囲んで相手の情報だけ引き出して

ただネタにするひととか多いし。

でも、職業もNGだと思うよ。

相手が言ってきたのならいいけど、
聞き出そうと必死なのは距離なしすぎる。




419: 可愛い奥様 2010/04/24(土) 17:19:45 ID:NS8RKjvf0

相手が言いたがっていないのに、
必死で聞きだそうとする人はアレだけど

旦那の職業を聞くのが失礼って、日本では一般的なの?

職種とか詳しく聞かれるのは面倒だけど

「聞かれて不快」な職業って一体何?って思ってしまうよ・・・

ガテン系とか?
(私自身はこの職業に偏見はないけど、2ちゃんでは叩かれるよね)





420: 可愛い奥様 2010/04/24(土) 17:47:26 ID:xV5Y1FiM0

言いたくない人は
「会社員よ」「自営業なの」「公務員」とか
大雑把に言うことが多いから

それ以上は聞かないのが普通かな。

でも旧友が結婚するとかで交流が復活したときに

何やってる人か詳しく聞いちゃったことはあったな。

>>419

親族や友達に「聞かれ不快な職業」の人がいないから
パッと思い浮かばないんだと思う。




421: 可愛い奥様 2010/04/24(土) 17:52:28 ID:Gi7/FQSTO

苦手な人もいるだろうけど、
聞く事自体がNGではないと思う

たださ、そういうのってコミュニケーションとりながら
少しずつわかればいいと思うんだ

何の脈絡もなくいきなり聞かれたら取り調べみたいだよ

それに…、世の中職業で偏見持ってたり
ランク付けしたりする人もいてそれを表に出す人いるんだよ

陰でやられたって気分悪いし今後の付き合いも考えものになる




422: 可愛い奥様 2010/04/24(土) 18:22:08 ID:uu+5sW/F0

軽く世間話で聞く人もいれば、興味津々な人もいるよね

聞いてもいないのに言ってくる人もいるし

>>420みたいに会社員よとか
大雑把に受け答えするぶんには気にならないかな

しつこく突っ込んで聞きたいような人は警戒する




425: 可愛い奥様 2010/04/24(土) 20:35:04 ID:8A7NyASn0

>>419

>>旦那の職業を聞くのが失礼って、日本では一般的なの?

すこし、話がずれるかもしれないけど、

以前海外赴任に同行する前に

夫の赴任に同行した経験のある
同じ会社の奥さんから以下のアドバイスを受けた。

「夫の業種や会社名は聞かれても答えてはいけない。」

どうしてかというと

業種や会社にも暗黙のヒエラルヒーがあるからというものだった。

ばかばかしいけどね。

例えば 外交官>商社マン>銀行員>大手メーカー>中小企業 など。

お給料や待遇面で大きな違いがでるから
嫉妬されたり蔑まれたりもあるので

タブーとのこと。

日本国内でもそういう感覚の人がいるのかもね。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

友達 | マンション | 値段 | タブー | 友人 | A |