トップページに戻る

自分が美味しいと思うものは皆が美味しいと思っていて当たり前!という感性のやつは結構ヤバいから気を付けた方がいい。


736: 名無しさん@おーぷん 25/04/18(金) 19:17:17 ID:Nhx5

騙されて問題なかった例もあげとくわ
サザエの肝のところ
汁物に唐辛子漬けた古酒で味変
それもまあ好みにあったのと適量だったからだろうけど




737: 名無しさん@おーぷん 25/04/18(金) 19:23:23 ID:TjWO

トマト嫌いに「このトマトフルーツみたいで美味しいよ」は
ほぼ通じないからもうやめてくれ…




738: 名無しさん@おーぷん 25/04/18(金) 19:53:52 ID:tbTe

自分が偏食のケがあるからなんだろうけど
他人の好き嫌いに対して「わかるわ~」という感想しかないし、
目の前の残されてもスルーしちゃうんだけどたまに
「嫌いでもいいからとりあえず全部食え」勢とは分かり合えないな。
もちろん嫌いなのを極力避けて注文して完食目指すのが
当たり前なんだけどさ。
嫌いなのを口に押し込むのはなんか違うと思うし
体調悪いと吐くやん(経験あり)普段から無理して飯食ってるの?と思うし
マナーや育ちが悪いと思われても
好き嫌いするやつなんて大抵覚悟の上だと思うしな。
100歩譲ってぜんぶ食べろ勢の奢りとかならわかるが
割り勘とか自分の食べた分を自分で払うなら最早論外やわ。
完全におしつけだしな。





740: 名無しさん@おーぷん 25/04/18(金) 21:21:53 ID:LWw3

>>738
それで思い出したんだけど
食べれないわけじゃないんだけど、
トマトがあまり好きじゃないから残したら
サークルの同期のやつが
「ガキじゃないんだから残すなよーうんたらかんたら」と説教されて
反論するのも逆らうのも面倒だから
「分かったらか黙れ」と食べたんだが
食べたのにぶつぶつ文句言ってた

その後
サークルの食事会で(一ヶ月後ぐらい)、
偉そうに説教してたやつが
しいたけ苦手で食べれないとほざいてたから
「はあ?」となり、仕返しとかじゃなく頭にきたから
「人には偉そうに説教したんだから食えや」と言ったら
「俺のは物心ついてから食べれない」とバカ発言
「俺も同じだが食べたぞ逃げるなよ食えや」
と追い打ちかけたら
「あー!!帰る!!」と叫んで逃げやがった
それから消息不明




739: 名無しさん@おーぷん 25/04/18(金) 21:15:16 ID:6huF

誰からも「騙されたと思って食べてみろ」と言われてないのに
「これならレバー苦手な人でも食べれる」って
煽り文句にホイホイ乗って、毎回「騙された!」となる




741: 名無しさん@おーぷん 25/04/18(金) 21:23:06 ID:LWw3

「俺も同じだが食べたぞ逃げるなよ食えや」、は
嘘ついたことになるから俺もちょっと悪いかもだが



この記事を評価して戻る




関連記事

我が家のテレビ台には癌で余命いくばくもない母が最後に編んでくれたレースが飾ってある。このレースを盗もうとした夫の部下の奥さんにその事を話したら…
お試し同居中の義母は旦那がいる時といない時で態度が全然違う人。この義母から受けるストレスで体が参ってしまう前に一芝居打った結果…
友達に住んでるマンションの値段とか聞くのってタブーではないの?友人Aがそういう事をやたらと聞いてくるんだけど…
うちの嫁の事を嫌ってる母が「情けない。悲しい。これまで大学まで出させてやってよりによってあんな奴と」等のLINEを送ってくる。3年経って慣れてきたとはいえキツイのですが…
義姉の発言が嫌だった。うちの旦那に「親に学費返しなさいよ?私はもう全部返したんだから」と私もいる前でしてきたんだけど…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

自分 | 当たり前 | 感性 | ヤバ | | |