【真のFF】フランス産RPG「Clair Obscur: Expedition 33 」メタスコア驚異の92!
52: 名無し 2025/04/23(水) 23:51:54.88 ID:d8UQZsYh0
回転切りがリヴァイにしか見えなくなってきたじゃねえか
楽しみだわ
54: 名無し 2025/04/23(水) 23:56:36.99 ID:UDGtHNCy0
日本のサードがちゃんとストーリー特化、設定特化の1度きりJPRGを作らなくなったから悪い
ただそれだけのこと
ロスオデみたいなJRPGはいつでも心に残るし需要もある
55: 名無し 2025/04/23(水) 23:58:37.54 ID:5BCjGXV20
すげーつまんなそう
56: 名無し 2025/04/23(水) 23:58:47.75 ID:77v8MfSZ0
話は面白そうだけどRPGにする意味が分からない
デトロイトみたいにすればよかったのに
ワールドマップちまちま移動してシンボルエンカウントでコマンドバトルて
最高で100万ぐらいしか需要ないだろこんなの
58: 名無し 2025/04/23(水) 23:59:56.80 ID:PXEvCK6l0
進撃もろ影響受けてるけどあれは相当構成練って考えた産物だからゲームで出来るかって言われたらなぁ
大体ゲームも漫画であってもそうだが世界観でダークさで宣伝してるやつって大体地雷多いんだよな 心理描写が下手なもの多いから
63: 名無し 2025/04/24(木) 00:03:40.82 ID:hzk0oB6K0
ペルソナを若干パクッテないか?
65: 名無し 2025/04/24(木) 00:06:43.58 ID:Y+QDKe6g0
>>63
というかもろ日本のアニメ漫画に影響受けてるところ多いね
この記事を評価して戻る