結婚してそのまま転勤だったので、GWに初めての夫実家に行った。到着して早々に1~2回しか会ったことがない義兄嫁から呼ばれて!?
208: 2016/05/10(火) 16:50:50.74 0
去年結婚してそのまま転勤だったもんで、このGWが初めての夫の実家行きだった
到着して早々に1~2回しか会ったことがない義兄嫁から呼ばれて
「義兄夫婦は子供欲しいのになかなか出来ないで悩んでる、新婚の弟家は義兄家に授かるまで待ってほしい」と頼まれた
・・・実は私は妊娠してて4か月後半
安定期になってから報告しようと思ったらちょうどGWに夫実家帰省が決まり、じゃあその時に、となった次第
義兄嫁の話聞いて、ヤバっと思ったが隠していられることじゃないから諦めて夫を呼んでその場でお知らせした
義兄嫁はその場では無表情だったけど、怒ってたみたい
その後3家族で食事に行こうとした時に、私に車のドアをぶつけようとしたんだ
義兄嫁が先に乗っていて私が横を通った時に思いっきりドアを開けた
ドアは私にも少しは当たったけど、義兄家の犬が一緒に乗るつもりで足元にいた
ドアに当たって子犬が吹っ飛んでとても可哀想な事になった
義兄嫁は泣きながらごめんなさいごめんなさいって言うしもう食事どころじゃない
犬は獣医さんへ行ったけど頭の骨折が酷いから食事が取れなくて入院
なんだかもうさんざんなので、泊まらずにお暇させてもらった
この先義兄嫁とどんな距離感でつきあえばいいのか困ってる
209: 2016/05/10(火) 16:54:29.07 0
>>208
次は208の子供が車のドアに頭ぶつけられて骨折だね
さあ、困れ
210: 2016/05/10(火) 16:55:09.80 0
>>208
どんなも付き合いをしようと考えなくていいのでは?
自分だけじゃなくてお腹の子どもの安全も考えないと、取り返しのつかない事になるよ
211: 2016/05/10(火) 16:59:28.72 0
どんな距離って、
ひたすら逃げるしかないじゃん、
今回の件で子供の命の危険性についてなにも感じてないの?
212: 2016/05/10(火) 16:59:56.31 0
状況がよく分からない
ドアが当たって子犬が吹っ飛んだ・・・車種と犬種が気になる
213: 2016/05/10(火) 17:01:46.53 0
>>208
義兄や姑は、義兄嫁に悪意があってやった事と認識してるのかな?
どっちにしろもう会わない方がいいと思うけど
214: 2016/05/10(火) 17:03:21.85 0
ああ、ごめん
義兄嫁とはこの先当分会う気はないです
(>>209さんが危惧する通り、いろいろ危ないから)
困ってる距離感というのは、年賀状とかお歳暮とか誕生日とかそういうお付き合いのことです
夫両親には贈る予定なので同居の義兄夫婦にはどうしようかと思っていて、この事件だったので・・・
義兄嫁一人にだけ一切贈らないとかありですかね?
義兄家(家単位)では名産とか送ることはあるとは思います