トップページに戻る

みんなしてWindows11を無視する理由😔


10: ベア 2023/01/17(火) 08:23:24.08 ID:QZhVqMKq0



>>7

なんでもなにも急いで変えたい理由がないならやらない方がいいだろ






15: ベア 2023/01/17(火) 08:31:10.77 ID:KQdzhuee0



>>10

そんな手間でもないんやし変えてもええやろ






26: ベア 2023/01/17(火) 08:47:43.32 ID:uw360OtsM



>>15
安定してるなら変えるながソフトウェアの鉄則







28: ベア 2023/01/17(火) 08:49:40.50 ID:8e2F+1Gua



>>26
そんな鉄則ないぞ
セキュリティ面を考えたら環境は常に最新にしておくべきが現代ソフトウェアの常識






35: ベア 2023/01/17(火) 08:58:24.23 ID:WcggyDp60



>>28
盲目的に最新にしてもMSのバグに巻き込まれる可能性の方が遥かに高いの草






42: ベア 2023/01/17(火) 09:04:43.28 ID:Vlqr9Y+P0



>>28
あるぞ
業務用システムなら枯れた環境で構築するのが鉄則
マイクロソフトのせいでメンテ終了になるからなかなか難しいけど






77: ベア 2023/01/17(火) 09:37:06.39 ID:eDOGO1os0



>>28
それはネットワークに繋いだセキュリティが必要なデバイスの常識や
スタンドアロンやったり、パッチ等により仕様が変わると動作確認が取れないからってわざわざWSUSって機能がWindows純正であって、それでパッチ制御するんやで






[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

Windows | 無視 | 理由 | &# | ; |