トップページに戻る

【悲報】織田信長さん、桶狭間で勝ったのに美濃制圧にまさかの7年


93: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 22:43:42.04 ID:JY3qDuY30

7年かかったんじゃなくて
斎藤義龍が死ぬのを待つのに7年かかっただけ
義龍生存なら一生に美濃は抜けない




94: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 22:44:18.12 ID:c+kmjJjq0

武田は金が採れてたからバブルだっただけで掘り尽くしたから終わったんやろ




98: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 22:48:10.16 ID:uTWd/OuW0

つーかどの大名も国衆をまとめる事がまず出来ないから外に出ていけないわけやからな
逆を言えばそこが出来たら他はまだ内部で争ってるんだから圧倒的に優位に立つ





100: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 22:50:11.65 ID:JY3qDuY30

甲斐ってほんまマイナスしかないからな
つい30年前まで人が浸かると死ぬ池が存在してて数も多かった
地元の商人も儲からないから駿河とか美濃に行って金落とすから経済も発展しない
ただ塩止めされても商人が甲斐にいないからいくらでも他から塩を甲斐に流してくれる
信玄は過小評価されてる




102: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 22:53:40.18 ID:+AII8MPO0

秀吉がやっぱ謎やねん
金ヶ崎までは眉唾な創作としてその後近江半国を振られて経営できるポジにおったのはそれなりの部署には属してたと




104: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 22:57:23.30 ID:XsDhgdUK0

>>102
横山城という対浅井の最前線を任されたあたり、それ以前の段階で戦も調略も評価されてたって事ですよね
特に西美濃衆の取込みには深く関わっていそうです




103: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 22:55:08.41 ID:ZCzL7Kem0

濃尾獲得してから拡大早すぎる
ここの地力強すぎや



この記事を評価して戻る




関連記事

【悲報】加藤純一さん離婚発表、スパチャ勢「俺の赤スパ」
雑学王に俺はなる!!!←お前らついてこい
【衝撃】日本の大学、まさかの800校超え←多すぎて草
【昭和検定】この筆箱を知ってたらアラフォー確定です
お前らの雑学力、見せてもらおうかスレ

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 織田 | 信長 | | 狭間 | 美濃 | 制圧 |