トップページに戻る

ドラクエシリーズはもう終わるべきだと思う


37 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 22:49:52.85 ID:xIxvTYdo0

ナンバリングに関しては堀井さんも12で最後になるだろうから、12を出す意味はあると思う。
それ以降も出すつもりなら確かにFFと同じでもうドラクエという看板にスクエニが縋り付いているような物になっていくと思う。




44 しおづけくん :2025/02/05(水) 23:15:03.40 ID:RCH8kHxGH

例えば近年任天堂は他ゲーム利用を結構やってるけど
それをやるとき元メーカーと交渉して公認をもらってる
スクエニのやり方と全く違うよ




48 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 23:59:34.67 ID:978ZXCFV0

>>44
>元メーカーと交渉して公認をもらってる
任天堂がマザーを出す時に世界初のRPGを出版したTSRに許可をもらったって話はついぞ聞いたことがないが
ソースはあんの?

別に任天堂リリースしてる全てのジャンルのゲームを開発するに際して、そのジャンルの原典と言える作品の制作者やメーカーに
必ず話を通している、なんて事は有りえないと思うのだがね





50 しおづけくん :2025/02/06(木) 00:07:45.70 ID:bwQmAfodH

>>48
まず「あるジャンルのゲームを作る」というのと「特定のゲームをパクる」
というのは全く違うよ
ゲームのジャンルは何が起源か分からないものが多い
例えば「格ゲーの起源はスト2だ」とよく言われがちだが実際には違う




46 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 23:20:57.67 ID:PSzzL6mt0

switch全盛期の頃にナンバリングの新作出せないとかアホすぎる




47 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 23:53:43.26 ID:1JWeClXW0

終わるどころかスクエニの柱としてもっとドラクエはしっかりとしないとね
もう一本の柱であったFFの先行きが不透明だし



この記事を評価して戻る




関連記事

スクエニ浅野「ブレイブリーセカンドも今の環境でも遊べるようにしたいが、まずはデフォルト」
サガシリーズで良かったのってロマサガだけだよな?
RPGの「レベル」とかいうクソ概念、いい加減に廃止しろや
「電脳世界で戦うRPG」←意外と少ない
ドラクエ2のリメイクに新キャラ加入するらしいけど

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ドラクエ | ドラクエシリーズ |