【悲報】既婚者、あるデータが開示され『負け組』が確定してしまうwwwwww
19: それでも動く名無し 2025/04/22(火) 22:24:47.41 ID:X6Xcr23LH
>>12
1つの論文が出たらもう確定みたいに考える奴が多いが
こういうのは追随する論文がいくつも出て反証や追認されて結論が出ていくもんなんだよ
最近はデータベースを用いたビッグデータの解析が流行りだけど
解析の仕方やデータの集め方で結論は変わりうるから
n数が多ければ多いほど信頼できるってのは誤り
25: それでも動く名無し 2025/04/22(火) 22:28:55.19 ID:bITJOqo30
>>19
でも少ないよりは信頼できるやろ
30: それでも動く名無し 2025/04/22(火) 22:32:05.40 ID:X6Xcr23LH
>>25
今回のことで言えるのは可能性が示唆された程度や
この1つで何かが決まることはない
10: それでも動く名無し 2025/04/22(火) 22:15:56.75 ID:2Ai7l2Bd0
本文でも言及されてるが
差がないとする論文もあれば逆に既婚の方が認知機能が低下しないとする論文もあるんじゃねーか
11: それでも動く名無し 2025/04/22(火) 22:17:00.97 ID:nHYBBT2P0
確かに、親の兄妹の中で一番元気なのは結婚してない伯母だわ
自分では一人だから一番早く死ぬとか、うちの親含めて周りが定年になってガクってきたらヤバいとか言ってたのに
14: それでも動く名無し 2025/04/22(火) 22:19:04.29 ID:LXeAGrlM0
>>11
前に50歳までニートやってた若く見えるおっさんがここに貼られてたけど、独身は結婚や子育てで消耗してないって言えるかもやな
18: それでも動く名無し 2025/04/22(火) 22:23:21.32 ID:nHYBBT2P0
>>14
ある意味、人付き合いが自分の好き嫌いで切り貼り出来るからなあ
定年後は仕事関係が切れるから尚更
既婚、子持ちだとそうはいかない
この記事を評価して戻る