トップページに戻る

大企業社員、健康保険料率9.34%で過去最高に 賃上げ効果薄れる


194: 2025/04/23(水) 08:02:33.25

>>107
もう70代は選挙権廃止にしろよ




140: 2025/04/23(水) 07:48:24.59

>>5
せっかく累進課税の制度になっているのだから高額所得者以上の税率を上げて、更に金融課税をしっかりする、法人課税も様々な優遇措置をなくして豊玉密林らに適正に課税していけば良い




165: 2025/04/23(水) 07:54:03.72

>>5
ほんとアホだな。
やるに決まってるだろ。あと10年後くらい?
今の票田である高齢者が勝ち逃げした後にw

なんで自分に降りかかってくるって考えられないんだろうね





181: 2025/04/23(水) 07:57:56.64

>>165
高齢者負担は上がってるよ
知らないだけ
最近問題になった高額療養費も高齢者は少し前に上がってる




182: 2025/04/23(水) 07:58:00.14

>>165
自分に降りかかってもらって結構だって
百も承知
資産は貯めてるし自分の身は自分で守る
誰かがやらねば未来はない




191: 2025/04/23(水) 08:01:09.42

>>181
知ってるわw親が後期高齢者だから

>>182
じゃあなただけ10割負担、高額医療免除とか申請しなければいい
まさか今時点で保険証使ってないですよね?




208: 2025/04/23(水) 08:05:15.75

>>191
ちゃんと言ってやれ

>>182
じゃあなただけ、
後期高齢者の両親は10割負担、
後期高齢者の両親の高額医療免除とか申請しなければいい

まさか今時点で

後期高齢者の両親が1割負担
後期高齢者の両親の高額医療免除で1割負担

とか、使ってないですよね?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

% | 企業 | 社員 | 健康 | 保険 | . | 最高 | 賃上げ | 効果 |