トップページに戻る

【奈良】卑弥呼が可愛がった……? かもしれない犬、復元して模型化 桜井市が公開


35: 2025/04/22(火) 22:20:58.82

倭種の国の王が可愛がった……?かもしれないよ
邪馬台国の東の海の向こうに倭種の国があったんだから




41: 2025/04/22(火) 22:33:47.46

卑弥呼の記述は魏志倭人伝にあるが
当然ながら日本人が自国の女王を「卑」弥呼などと記述することはない
「日御子」とか「日巫女」とかいうニュアンスの名前だろう
漢字を当ててない可能性もある
何が言いたいかというと魏志倭人伝なんか話半分で聞いておけってこと
真面目に検証しすぎても損だ




48: 2025/04/22(火) 22:48:22.04

>>41
ワカタケル大王の同時代の表記が獲加多支鹵で、「鹵」の文字単体の意味はあまりいい意味ではないけどな





52: 2025/04/22(火) 22:53:51.66

>>48
鹵簿の鹵だけどなあ




64: 2025/04/22(火) 23:18:07.80

>>52
もしそっちの意味だったら、守護される側に使う文字としていまいち感が
こんな熟語知らなかったけど




107: 2025/04/23(水) 06:19:55.98

>>64
古代の大王(天皇)は守護されるっていうほどでもないと思う




75: 2025/04/23(水) 00:04:03.76

>>41
ほんとほんと
昭和のことだって、随分と間違って伝わってるよ今

卑弥呼の時代のことなんて、殆ど神話のレベル…ていうかファンタジー




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

奈良 | 卑弥呼 | | 復元 | 模型 | 桜井 | 公開 |