トップページに戻る

【悲報】健康保険料率9.34%で過去最高に 賃上げ効果薄れる


20: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:13:13.04 ID:Tt50Sw8d0

ワイ無職、月3千円




88: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:36:06.27 ID:JSeU3qLt0

>>20
今そんな高いんだ








23: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:13:49.82 ID:YztAmoh/0

大企業勤務の人たちなんて高給取りの金持ちだから痛くも痒くもないよ





24: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:13:49.89 ID:0t8JKgjP0

いい大学行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
学費と年金は親に払ってもらいなさい。
生活費は親に出させてNISAに積立しておきなさい。

お前のために言ってるんだぞ!
毎日必死で努力しなさい。
努力は必ず報われるからね。




27: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:15:17.87 ID:vb5Fbja90

やっぱりトランプみたいな剛腕でこども家庭庁潰せる政治家が必要  

政府が負担ばかり増大させて、危機を煽ってる




29: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:16:30.30 ID:7A2qzau90

>>27
家庭庁より老人支援を減らすのが先かな
特に高齢子なし




105: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:40:37.26 ID:vb5Fbja90

>>29
皆老人になる、政府は国民の財布から金を盗むのが得意に見えるけどね

社会不安を煽る政府≒蓄財に走らざるしか手の無い国民




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

% | 悲報 | 健康 | 保険 | . | 最高 | 賃上げ | 効果 |