トップページに戻る

義兄嫁「我が家からの出席は夫のみにしてくれ」それを知った義兄と義両親が披露宴の中止を言い渡した「私が義兄嫁を許して披露宴に出席するなら中止は撤回する」と言ったそうで!?


465: 2016/05/16(月) 15:46:02.49 0

義兄の結婚式(といっても入籍は2年前で子供もいる)がある

義兄嫁から我が家からの出席は夫のみにしてくれと言われた

それを知った元々挙式披露宴に反対だった義兄と義両親から披露宴の中止を言い渡されたらしい

私が義兄嫁を許して披露宴に出席するなら中止は撤回すると言ったそうで

義兄嫁が夜討ち朝駆けでうちにやってくる

夫は許してやれというけどなんか納得いかない

私はなーーんにもしてないのに判断の基準にされちゃってすっごい迷惑




466: 2016/05/16(月) 15:48:54.34 0

>>465

そもそもなんで夫以外は呼ばれなかったの?

単純に仲が悪かったとか?

 




467: 2016/05/16(月) 15:53:44.32 0

>>466

書いたつもりが消してた・・・ごめん

私が義兄嫁より8歳年下なのと

息子が去年地元のテレビCMに出て親戚の中で話題になったことが原因

「誰が主役かわかるよね?」と言ってた

返事は保留して夫が義兄に相談して明るみに出た

 





468: 2016/05/16(月) 16:14:16.74 0

義兄さんの対応読むと、良識ある御親族だから、467息子さんに関心が集まることも

自重されそうなのに

>>465義兄嫁さん、(誰が主役か確認しないといけないほど)

ウェディングドレス着ても、高砂・祭壇にいても

背景に溶け込んじゃうほどカムフラージュ上手な人なんだろうか

 




469: 2016/05/16(月) 16:26:42.13 0

子持ち結婚式はただでさえ見苦しいのに親としても二流か

 




470: 2016/05/16(月) 16:30:08.79 0

>>465

「元々私は無関係の人間だし許すも許さないもないですけど…許さないと言った覚えはありませんが」

で良いんじゃない?披露宴なんて「呼ばれたら出る。呼ばれなかったら出ない。」ものなんだからまず

披露宴の招待状を送って来て、それに出席の○をつけるだけで良い話。

呼ばれない披露宴には出れない。

呼ばれた披露宴には出る。

このスタンスで今後も行きます、で貫けば?披露宴の開催がされるかされないかは関係のない立場です、と。

 




471: 2016/05/16(月) 16:31:25.66 O

光学迷彩でも装備してるのだろうか

>>465

義兄と義両親に、義兄嫁も判断基準も迷惑だって抗議したら

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 義兄 | 兄嫁 | | | 我が家 | 出席 | 両親 | 披露宴 | 中止 | 撤回 |