トップページに戻る
私の事を「〇〇ちゃん」と呼ぶ義妹に何か違和感。私の方が年上だし呼ぶなら「おねえさん」ですよね?
957: 943 2009/06/03(水) 15:57:48 0
>>956
最初録画ヨロメールがきて
いつものとうり録画しようとしたので、私がネチネチいったら、
わかってくれたのか、おそらく断りメールを打って送信、
次返事がしつこく来たのですが、
「あ~○○(小姑)うぜ~な」と携帯を手に取ってました。
今録画リスト見ましたが
その日の物は無かったのでおそらく録画してないと思います。
955: 名無しさん@HOME 2009/06/03(水) 14:59:43 0
>>954
録画を断ることからはじめればいいのでは?
957: 943 2009/06/03(水) 15:57:48 0
>>955
そろそろ小姑が大好きな
エバンゲリオン?がテレビ放送と2チャンでみたのですが、
旦那に
「なんかまた○○(小姑)さんから録画よろしくってきそう」
と言いましたが、
大丈夫と言われました。
次きたらまたネチネチ不満を言ってみますね。
旦那は私をとても大切にしてくれるんだけど、
いかんせ結婚前は頼りがいのある
やさしい兄貴をしていたので、不安です。
959: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 11:48:07 0
>>957
ネチネチ旦那に言わなくていいんだよ。断るだけでいいの。
もし録画したら、うっかり消しちゃえばいい。
ごめんねー使い方がわからなくてー
こんな感じなのでご自分で。でいいじゃん。
それか、エヴァの時間に出かけていれば録画できないでしょ。
で無理って断る。
旦那には、いいふいんき(ryだったのにコトメちゃんのせいで
私たちが嫌な気持ちになるなんて…とマヤる。
この記事を評価して戻る
関連記事
引越しの荷造りをしてたらインターフォンが鳴った→深夜3時なのに非常識だろうと思いつつ出たら下の階に住んでるママがいたので話を聞いたら…
震災で被災した両親を助ける為に旦那に同居を打診するも断られた。結婚する時に私が「義両親と同居になるなら離婚」と言ったからだそうで…同居を認めさせる方法ない?
子供が出来てから旦那が週2日程しか家で寝なくなった。この件で話をしたら「昔は(私)だけだったが今は子供が一番大切だし友達と遊ぶのも楽しくて仕方ない」と言われたのですが…
友達Aの奥さんが育児で鬱病になったという話をしてきた旦那が「友達なら何か力になってやるべきかなぁ」と呟いた→この時に釘をさしておかなかった結果…
入院中の義父(81)に「俺が死んだら長男(52)の事は頼むぞ」と言われたのを断った。だからバイトでもいいから労働させておけって何度も言ったのに。
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
義妹
|
義
|
違和感
|
年上
|
ねえさん
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る